映画『バクマン。』ネタバレ感想

記事内に広告が表示されます

スポンサーリンク

映画『バクマン。』ネタバレ感想

映画『バクマン。』を公開初日に劇場で観てきました。

原作漫画、持ってます。でも途中まで(笑)。

映画は、かなり興味深くて面白い作品でした。

内容はネタバレしていますので、知りたくない場合は閲覧にご注意ください。

スポンサーリンク

解説・あらすじ

映画『バクマン。』 劇場パネル

解説
「DEATH NOTE」の原作コンビ、大場つぐみと小畑健によるテレビアニメ化もされた大ヒット漫画を、『モテキ』などの大根仁監督が実写映画化した青春ドラマ。性格の違う高校生2人がタッグを組み漫画家への道を歩んでいくさまを、大根監督ならではの巧みな映像表現を駆使して描く。週刊少年ジャンプでの連載を目指して日々奮闘する漫画家コンビには、佐藤健と神木隆之介。実在の漫画作品や出版社が実名で登場するほか、劇中使用される漫画の原稿を小畑自身が描いている。

あらすじ
優れた画力を持ちながら将来の展望もなく毎日を過ごしていた高校生の真城最高(佐藤健)は、漫画原作家を志す高木秋人(神木隆之介)から一緒に漫画家になろうと誘われる。当初は拒否していたものの声優志望のクラスメート亜豆美保への恋心をきっかけに、最高はプロの漫画家になることを決意。コンビを組んだ最高と秋人は週刊少年ジャンプ連載を目標に日々奮闘するが……。
(引用:シネマトゥデイより)

感想

映画『バクマン。』 初日に観てきました

公開初日の初回上映で観てきました。

※ネタバレあり
※原作コミックは途中まで既読

マイ解釈によるざっくりストーリー

毎日、ただ何となく生きていて、やりたいことが見つからないでいた高校生の真城最高(佐藤健・通称サイコー)は、密かに想いを寄せるクラスメートの亜豆美保(小松奈菜)をデッサンしまくったノートを、同じくクラスメートの高木秋人(神木隆之介・通称シュージン)に見られてしまった。

接点がほとんどない二人だったけれど、漫画家を目指していたシュージンは、サイコーの高い画力を知り、シュー人が原作でサイコーが作画のコンビで漫画家になろうと誘う。

現実味のない話で乗り気ではなかったけれどサイコーですが、亜豆のデッサンノートを本人に見られてしまい、シュージンが「サイコーと一緒に漫画家を目指す」と亜豆に言ってしまう。

亜豆は声優を志す女の子で、事務所にデモテープなどを送っていた。

それを知ったサイコーは、漫画がアニメ化したらヒロイン役をやって欲しいと言い、ついでに結婚まで申し込んでしまう。

亜豆も以前からサイコーを気になっていたみたいで、「待ってる」と答えてもらい、サイコ―は漫画を描く気満々に。

実際に描く段階になり、サイコーのおじさんがジャンプで連載をしていた漫画家の川口たろう(宮藤官九郎)の甥であることがわかる。
おじさんは既に他界していたが、仕事部屋はそのまま手つかずの状態になっていたのだ。

サイコ―とシュージンは、そのおじさんの元仕事部屋を使ってはじめて描きあげた漫画を手に、週刊少年ジャンプの編集部に持ち込み、目の前で担当(山田孝之)に漫画をチェックしてもらうが・・・お話です。

少年ジャンプ読者なら絶対面白い!知らなくてももちろん面白い!

この作品が特にジャンプ読者なら面白いんじゃない?と思うのは、実際にジャンプで連載されていた有名作品の名前がバンバン出てくるところですね。

スラムダンクの安西先生ネタとか、ジョジョネタとか、変態仮面ネタとかが出てきます。

例えば、幼少期のサイコーが出てきますが、着ている服はスラムダンクのTシャツだったりします。

おじさんが描いている漫画のTシャツ着てあげないのか?とか思ったりしました(笑)。

あと、シュージンのスマホケースがジョジョでした。

実際に漫画のセリフを使った会話とか、ニヤニヤしますね・・・!
「それはわたしのおいなりさんだ」とかのセリフで「あ!変態仮面!」とか、あちこちに隠れるジャンプ作品を見つける楽しさがあります。

逆に、ジャンプを読まない人だとつまらないんじゃ?と思うかもしれませんが、漫画はどうやって描かれているのか、週刊連載って本当に大変なんだ・・・とか、そういう漫画を読んでいるだけではわからない舞台裏が知れるところが面白いと思います。

漫画の持ち込みで、担当さんの漫画チェックの仕方とか、新連載を決める会議ってどうやってるの?とか、そういう一連の流れがわかるところがいい。

わたしのような拗らせたオタクだと、遠い過去に漫画も描いたことがあるので(ちゃんとペン入れやトーン貼り、オフセット印刷もしましたw)、漫画の描き方とか、漫画を描いている辛さ(笑)とか若干骨身に沁みている部分があるんですけど、漫画を読んでいるだけだとそういうのがわからなかったりしますよね。

劇中で無理がたたってサイコ―は倒れてしまうんですが、おじさんもそれで他界しているし、週刊連載の過酷さもわかると思います。

デビュー前なのに作業場があるという贅沢!

その場のノリで漫画家を目指すことになったサイコ―だけど、絵は毎日の亜豆のスケッチのみで漫画についてまったく知らなそうな雰囲気だったのに、フタをあけてみればおじさんは週刊少年ジャンプで連載の実績がある川口たろうだった。

既に他界しているものの仕事部屋がそのままの状態で残されていて、サイコーは親に「受験勉強がしたい」と言って鍵をもらい、そこでシュージンと漫画を描きはじめます。

この作業場がすごいよね!

雑誌版のジャンプがずらーっと並んでて!!
漫画オタクだったら「こんな部屋に住みてー!」と思う漫画の蔵書量、羨ましいです・・・!

漫画バトルの描写がまるでアクション

漫画家ものの作品なので、映像としてはずっと机に向かって漫画を描いているだけだし、映像としてはどうするのかな?と思っていましたが、等身大のGペンとかベタとかでビュビュッと作品を作り上げていくアクション映画みたいな演出が面白かったです。

同じ高校生漫画家の新妻エイジとは、アンケートバトルになりますが、プロジェクションマッピングを使った飽きさせない描写になっていました。

ライバルの漫画家たちとの友情

サイコーとシュージンは、賞に応募しますが、そのときに佳作や入賞をしていた漫画家たちがライバルになってきます。

新妻エイジは、6歳から漫画を描き続けている高校生、サイコーやシュージンが追いかけるライバルです。

ヤンキー漫画でデビューする福田真太、グラフィックデザイナーをやめてラッコ漫画でデビューする平丸一也、15年間ずっとアシスタントをしてきた背景のプロの中井巧朗と、自分たちよりも下の賞だった新人たちが先にデビューしていく中、サイコーとシュージンは遅れてのスタートになります。

まだ高校生のサイコーとシュージンは、学校に通いながらの週刊連載で明らかに無理していた。

サイコ―のほうが血尿が出て倒れてしまい、編集長(リリー・フランキー)は漫画の休載を決定した。

編集長は過去に川口たろうの担当編集者だった過去が。

シュージンから連絡をもらい、病室にお見舞いにきた亜豆だけど、漫画に自分そっくりなキャラが出たことで所属している事務所がその漫画家と恋愛関係にあるんじゃないかと勘繰りだした。
亜豆の事務所は恋愛禁止なので、もう会えないことを伝えにきたのだった。

まだ入院中のサイコ―は病院を抜け出して、巻頭カラーがもらえることになっていた原稿の続きを描きだした。

休載が決定しても描き続ける鬼気迫る姿に、「友情パワー」といってライバルたちがみんなでアシスタントに。
究極のライバル・新妻エイジはペン入れの手伝いにきますが、それだと自分の漫画じゃなくなるといって突っぱねます。

友情パワーといって自分の原稿を置いてアシに入る姿に・・・「いいんか?自分たちの原稿は?」と思わなくもないですがw、ライバルであるけど友情もあるっていいですね。

担当の服部さんの「漫画家と編集部が対立したら漫画家の見方につく」っていうのはなんかジーンときますね。

結末

結局、必死に頑張った初連載は、アンケートがどんどん失速し、連載は打ち切りに。

映画の最後は、サイコーとシュージンが高校の卒業式を迎えるシーン。

無職になっちゃったと言ってますが、次回作の構想を練りながらの終わるところは、続きがあることを思わせるかんじでよかったと思います。

わたしが途中まで読んだ原作だと、高校卒業後にも漫画を描いていますが、そのあたりは映画としては描かれていません。

エンドロールに釘づけでした!

普段から映画のエンドロールを観るのが好きなほうです。
ロケ地とか、そういうのをチェックするのにね。

今回は、ジャンプ系作品がたくさん出てましたから、エンドロールもガン見でした(笑)。

結局内容は覚えられなかったんだけど、個人的にはすごく興味深くてずっと文字を追ってましたね。楽しかった!

エンドロールに出てくる漫画がずらっと並んだ本棚は、よく見ると単行本の背表紙がジャンプ作品に似ているけれど別の名前に置き換えてあったりしてました。

そういうのを見つけるのが楽しかったです。

感想まとめ

トータル的に面白い作品でした。

前半部分のストーリーがかなりテンポよく進んでいたので、後半の若干失速感が気になりましたが、実写映画の中でも結構いい線いっていると思いました。

亜豆が「待ってる」って何度か劇中で言ってますが、二人の漫画をかなり熟読して連載を追いかけてくれたりしているシーンがなかったので、両想い感が少ない気がしたところがちょっともったいない。
まあ、尺の関係もあるかと思いますがね。

最初、神木隆之介くんにシュージンが合わないんじゃ?的な評価が出ていた時期があったと思いますが、わたし的にかなりシュージンっぽくイメージ合わせてきていてよかったです。

60代の母は佐藤健くん目的で観ました。
漫画原作の映画はよく観るけれど、普段から漫画は読まない人です。
(普通?のミーハーなキスマイとアルフィー、松阪桃李くんファンの60代女性です)

漫画の用語もたくさんあるし、正直内容についてこれるのかな?と思って聞いてみたところ、かなりの好評価で「思ったよりもかなり面白かった」とのこと。

結構年代も広くみられそうですし、何より漫画を描き始めから、ジャンプに持ち込み、賞の受賞、連載という、普段は知ることが出来ない週刊少年ジャンプの舞台裏が映像で観られるというのがいいですよね!

もう一度漫画を読み返したいです!
また、途中までしか単行本を持ってないので、続きは電子で読もうかなと思ってます。

ちなみに、スピンアウトしたラッコ11号は電子版でも読めます。
漫画になっているの、忘れてました(笑)。

ラッコ11号 番貝編 闘え!平帆水産株式会社第一宣伝部部長

映画『バクマン。』スタッフ・キャスト

映画『バクマン。』

<スタッフ>
監督・脚本:大根仁
原作:大場つぐみ・小畑健「バクマン。

<音楽>
サカナクション「新宝島

<キャスト>
真城最高  :佐藤健
高木秋人  :神木隆之介
新妻エイジ :染谷将太
亜豆美保  :小松菜奈
福田真太  :桐谷健太
平丸一也  :新井浩文
中井巧朗  :皆川猿時
川口たろう :宮藤官九郎
服部哲   :山田孝之
佐々木編集長:リリー・フランキー

映画バクマン。 小畑健イラストワークス (愛蔵版コミックス)
小畑 健 集英社 2015-10-02
売り上げランキング : 239

by ヨメレバ

バクマン。 1 (ジャンプコミックス)
大場 つぐみ 集英社 2009-01-05
売り上げランキング : 12565

by ヨメレバ

電子書籍で読む
※フルカラー版は10/15(木)23:59まで1~2巻期間限定無料版があります
モノクロ版 Kindle(キンドル)
フルカラー版 Kindle(キンドル)
モノクロ版 eBookJapan
フルカラー版 eBookJapan
モノクロ版 コミックシーモア
フルカラー版 コミックシーモア
モノクロ版 BookLive! (ブックライブ)
フルカラー版 BookLive! (ブックライブ)
1~2巻フルカラー版(2015年10月15日までの期間限定無料お試し版) BookLive! (ブックライブ)
モノクロ版 楽天Kobo電子書籍ストア
フルカラー版 楽天Kobo電子書籍ストア

スポンサーリンク
スポンサーリンク
実写・映画感想
スポンサーリンク
さくら@管理人をフォローする
この記事を書いた人

「進撃の巨人」「文豪ストレイドッグス」「ユーリ!!! on ICE」「Free!」「TIGER & BUNNY」「PSYCHO-PASS サイコパス」などのアニメが好きなオタク。気がついたら手遅れな腐女子だった。
アニメが大好き、現在は推しのねんどろいどをカスタマイズするオビツろいど、ねんどろいどどーる(ねんどーる)にどはまり中。
神社やパワースポットも大好き。

さくら@管理人をフォローする
腐女子のオタク感想文

コメント