映画「殿、利息でござる!」ネタバレあり感想

記事内に広告が表示されます

スポンサーリンク

マイ解釈によるざっくりストーリー

江戸中期、茶畑を運営したり茶葉のブレンドをする茶師の菅原屋篤平治(瑛太)が嫁・なつ(山本舞香)をもらって仙台藩の宿場町・吉岡宿に戻ると、なつが乗っていた馬を突然奪われてしまう。

吉岡宿には「伝馬役」というお役目があった。

伝馬役は、宿場には決まった数の馬を常備して、藩の荷物が届いたらそれを隣の宿場へ運ばなければならないというもので、その費用はすべて宿場町の負担・・・。

重税+伝馬役の費用負担、さらに飢饉があると貧困からの生活苦で夜逃げする人が増え、住民が減ると税負担が増えてさらに生活は苦しくなるという負のループに陥っていた。

なつを乗せていた馬はその伝馬役で使うからと持って行かれてしまったのだ。

このままでは吉岡宿がなくなってしまうと、篤平治は仙台藩に吉岡宿がお金(千両)を貸し、その利息を伝馬役の費用に回せればこの困難を抜け出せると考え、それに造り酒屋の穀十田屋三郎( 阿部サダヲ)が賛同して話は動いていく。

自分の考えとはいえ最初は非現実的だと思い、「肝煎(きもいり)・遠藤幾右衛門(寺脇康文)に話を通さないと・・・」とハードルが高そうなことを言えば、三郎は熱意そのままに篤平治を引き連れて直談判へ。

話に感銘を受けた肝煎のさらに上の大肝煎・千坂仲内(千葉雄大)に話をしにいき、「ここまで吉岡宿のことを考えているとは・・・」と心を掴み、壮大なプロジェクトがはじまってしまう。

肝煎、大肝煎は、そこを取りまとめる役人で、ここを通さないとお上へ話を持って行けない役職。
役がついていても農民であり、伝馬役のお役目が無事にできなくなると肝煎、大肝煎の責任問題となるため、他人事ではなかった。

他に話が漏れると首が飛びかねないプロジェクトなので、極秘裏にこの話にのってくれそうでお金を出せそうな人を探しては人数を増やしていった。

しかし、極秘だったはずのプロジェクトは話が漏れまくり、宿場町中が知るところとなる。
中には宿場を救うためではなく、自分の名声のためにお金を出そうとする者もあらわれる始末だった。

それでも何とか千両(約3億円)と同じ価値のある寛永通宝五千貫文(500万枚)を集め、大肝煎が仙台藩の代官・橋本権右衛門(堀部圭亮)へ嘆願書を提出。

代官の橋本は、「住民のことをこんなに考える大肝煎がいるとは・・・!」と感動し、嘆願書を藩へ提出してくれることになった。

しかし、たらい回しにされた挙句、藩の財政担当の出入司・萱場杢( 松田龍平)がチェックをし、「検討の余地なし」というような内容で嘆願書を提出してから二ヶ月後に突き返されてしまうが・・・というお話。

藩はお金に困っている!?

藩にお金を貸してその利息で運用しようと思ったわけですが、最近年貢の取り立ても厳しく金を造りはじめたとことで、篤平治は「藩がお金に困っているなら、今お金が作れればうまくいく」と考えた。

その読みは当たっていて、仙台藩藩主・伊達重村(羽生結弦)は、身分が欲しくそれをお金で買おうとしていた。

そのため、お金がない藩は年貢の取り立てを年々厳しくして財政をなんとかしていたのだ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
実写・映画感想
スポンサーリンク
さくら@管理人をフォローする
この記事を書いた人

「進撃の巨人」「文豪ストレイドッグス」「ユーリ!!! on ICE」「Free!」「TIGER & BUNNY」「PSYCHO-PASS サイコパス」などのアニメが好きなオタク。気がついたら手遅れな腐女子だった。
アニメが大好き、現在は推しのねんどろいどをカスタマイズするオビツろいど、ねんどろいどどーる(ねんどーる)にどはまり中。
神社やパワースポットも大好き。

さくら@管理人をフォローする
腐女子のオタク感想文

コメント