ビジュアル系バンドの音楽フェス「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」の2日目(10/15)に行ってきました。
1日目も行っているので、到着した時点でヨレヨレです(笑)。
2日目の感想と、hide with Spread Beaver、シド、HYDE×YOSHIKI、GLAY、X JAPAN、無敵バンドのセットリストです。
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016
日付:10月15日(土)
開場 8:00AM/開演 9:00AM/
終演10:00PM(予定)
場所:幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール<出演アーティスト>
VALS
ASH DA HERO
FEST VAINQUEUR
グリーヴァ
ALDIOUS
摩天楼オペラ
A9
defspiral
The THIRTEEN
Plastic Tree
heidi.
DEZERT
hide with Spread Beaver
カメレオ
シド
HYDE×YOSHIKI
R指定
GLAY
LM.C
X JAPAN
無敵バンド
VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 10/15
2016年10月14日(金)から16(日)までの3日間、幕張メッセ国際展示場 9・10・11ホールにて開催されたヴィジュアル系音楽フェス「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten」に行ってきました。
この日は、1日目で買ったX JAPANのTシャツ&買ったばかりのリストバンドで参戦しました。
1日目、2日目と参戦して、こちらは2日目のレポです。
1日目のレポはアップ済ですので、気になる人はこちらもあわせてどうぞ。
再びグッズ売り場へ
2日目は、朝から秋晴れで綺麗な青空でした。
もともとぎっくり腰を2回経験しているくせに、1日目にGLAYで前方に行きモッシュで揉まれ、足腰のダメージが半端なくて、摩天楼オペラに間に合わなかった(^^;)
X JAPANが復活してからずっと使ってきたグッズのペンライトが接触不良で点灯しずらくなってしまい、新たに追加でペンライトを購入しにやってきました。
X JAPANの赤いバラのペンライトがよかったのですが、結構並んでいますので入場に時間がかかります(^^;)
今回は、楽天カード専用の購入場所でVJSオフィシャルのものを1本購入しました。
グッズの売り切れ情報がわかりにくいんですが、オフィシャルのものだとTシャツ関係がかなり完売してました。
チケットをリストバンドに
チケットをリストバンドに交換してきました。
2日目の1日券はピンクでした。
せっかく持ってるんだから……と、楽天カード専用ゲートを使いました。
今回、この楽天カード、本当に大活躍です♪
「厳選 神の赤肉」並んでみた
1日目のレポでも書きましたが、会場内のフードエリアにGACKTがアドバイザーの「厳選 神の赤肉」というお店が出ていました。
ここがかなりの行列……!
通常なら並ばずにスルーするんですが、「ここはVサミ、GACKTの名前を出されたら並ばないわけにはいかない……!」と並んでみようと意気込んで2日目は並ぶ決意できました。
並んでみて暫くたってから気がついたのですが、昨日はあったGACKTの顔写真が消えてます……! ※GACKTは出演者ではないので名前が外されたのかな?と勝手に思いました。
並んでみたはいいものの、12時頃から並び始めて購入出来たのが13時半。
……待ちすぎました……orz
1時間くらい経過して、トラックの中をよくみていると、どうやらスタッフさんが3人で回しているようなんですよね……。
これなら回転のいい他のお店にして、気になっていたPlastic Treeとかheidi.とか、お目当てじゃないバンドを見たほうがよかったかも(^^;)
そんなかんじで並んで買ったカルビ丼です。
お肉が5枚ほどの丼で約1,000円。
ちなみに、お肉のみは850円でした。
こちらが、そのお肉のアップ。
こだわっているのでしょうが、絶対にhideに間に合いたいわたしは味わう余裕がなかった…。
本当、食べるタイミングが悪かったかも。
おいしいものは、急いでいるとよくないよね…(^^;)
これも並んでいるときに知りましたが、「厳選 神の赤肉」は神保町本店、高田馬場店、福岡親不孝通り店があるようなんです。
お店に行けば食べられるとわかっていれば、この日に並ばずに後日ゆっくりお店に食べに行ったほうがよかったかもと思いました(笑)。
だって、聞いてみたかったバンド、結構あったんです…!
ライブ感想
神の赤肉を食べちゃったので、見られなかったバンドが増えました…。
これでよかったのか、自分?と自問自答でした(^^;)
とりあえず、自分がちゃんと曲名をわかるものだけまとめてみました。
※一応検索して答え合わせしてますが、セトリ、間違えてたらすいません……!
hide with Spread Beaver セットリスト&感想
hide with Spread Beaver セットリスト(2016/10/15)
01.ROCKET DIVE
02.POSE
03.Beauty&Stupid
04.FLAME
05.GOOD BYE (with YOSHIKI)
06.ピンクスパイダー (with YOSHIKI)
07.DOUBT 08.DICE
09.ever free
10.TELL ME (with PATA)
わたしはhideちゃんの生前、あまりライブには参加しない派だったので結局生で観られずに終わってしまいました。
幕張でライブをやったことがないはず(だと思うのですが)のhideが「お客さん~、幕張のお客さん~」と喋ってきたのはびっくり!
hideのMCでは、わたしの周辺は盛りあがるというよりも、hideちゃんの声を必死に聞こうと耳を澄ませてシーンとしている…そんなかんじでした。
声は合成なんだと思いますが、こうやってhideをずっと見ていけるのですね。 みなさまの技術に感謝です。
「FLAME」のあとにYOSHIKIがピアノに座ってて、そのまま「GOOD BYE」「ピンクスパイダー」!
YOSHIKIは「ホントに長い間hideのこと応援してくれて、本当にどうもありがとう」というけれど、こちらこそhideちゃんをずっと大事に思ってくれて、音楽を聴ける機会を作ってくれてありがとうと思います。
そして、「TELL ME」ではPATAも登場。 最後はhideが花道を走って、光の中に溶け込んでいくシーンで、ステージにいたhideがまた空へ帰っていくようでした。
シド セットリスト&感想
シド セットリスト(2016/10/15)
01.モノクロのキス
02.V.I.P
03.cosmetic hug
04.刺と猫
05.嘘
06.妄想日記
07.Dear Tokyo
08.眩暈
わたし、シドははじめてみました!
根っからのアニオタですので、黒執事のOPがきっかけでシドを聞き始めました。
1曲目が「モノクロのキス」でテンションあがりました…!!
こういうフェスがいいところって、そのバンド一押しの歌ばっかり聴けるところですよね。
これまた黒執事の「嘘」も聴けて、帰宅してからシドのアルバムを引っ張り出して聴いています♪
HYDE×YOSHIKI
HYDE×YOSHIKI セットリスト(2016/10/15)
01.MY HEART DRAWS A DREAM (L’Arc-en-Ciel)
02.Say Anything(X JAPAN)
楽しみだった一つのHYDEとYOSHIKIのコラボ…!
わたしはぎっくり腰のサードインパクトを避けるべく、機材席の隙間から見ていましたが、空いているわたしの周辺もぎっしりになるほど人が増えて、どれだけの人がこのコラボを見たいんだろうか!というかんじに。
MCでYOSHIKIにHYDEが敬語を使って話しているのがなんか可愛くてにやけました♪
1曲目はピアノアレンジされたL’Arc-en-Cielの「MY HEART DRAWS A DREAM」。
HYDEの声の「Say Anything」もすっごくいいですね……!
個人的なことですが、実はわたしの周囲にいたファンのマナー的なものでイライラしちゃって、心から楽しめなかったのだけが残念です…。
GLAY セットリスト&感想
GLAY セットリスト(2016/10/15)
01.デストピア
02.Scoop
03.Freeze My Love
04.超音速デスティニー
05.JOKER(X JAPAN)
06.HOWEVER(with D.I.E)
07.生きてく強さ(with D.I.E)
08.彼女の“Modern…”(with D.I.E)
09.ACID HEAD
10.誘惑
昨日に続いてGLAYがまた聴けて嬉しい!
とはいえ、本当に腰痛がやばいので、前には突撃せずに機材席後ろ付近のもみくちゃにならない場所で見てました。
少しセットリストを変えてきましたね。
昨日と同じでX JAPANの「JOKER」をカバー、そしてそのあとはhide with Spread Beaverのキーボードで、以前GLAYのサポートをやっていたD.I.Eが登場…!
D.I.Eは、もともとhide with Spread BeaverとGLAYのキーボードを両立していましたが、hideが亡くなってから両立が難しくなってサポートを降りたんですよね。
こうやってまた同じステージを見られて、何よりもメンバーが嬉しそうでみていてこちらも嬉しいです。
GLAYの「HOWEVER」がすごくいい歌詞だから自分もそういうのを書きたくて書いたというのが「HURRY GO ROUND」なんだそうですね。
こういうエピソードが聞けるのもフェスだからこそかも。
「彼女の”Modern…”」はD.I.Eの予定にはなかったようですが、さすがにまだ突然でも弾けちゃうんですね!
X JAPAN セットリスト&感想
X JAPAN セットリスト(2016/10/15)
(SE:Miracle)
01.Jade
02.Rusty Nail
03.Forever Love
04.紅
05.La Venus(新曲)
06.Born To Be Free
07.X アンコール(SE:WORLD ANTHEM)
08.ENDLESS RAIN
09.ART OF LIFE(SE:Tears)
今回のセトリは、14日と同じでした。
しかし3日目の16日、セトリが変わったようで…!
あぁー!見たかったぁ……!
でもトークとか聞いてるの和みます。
やっぱり仲がいいのはいいね!
PATAとHEATHがちょっと喋ってくれたのが嬉しかったです^^
無敵バンド セットリスト&感想
無敵バンド セットリスト(2016/10/15)
01.Anarchy in the U.K (SEX PISTOLS)
02.GOD SAVE THE QUEEN (SEX PISTOLS)無敵バンド メンバー
Vo. TERU、TOSHI、TAKA、MAYA、義彦、有村、将、苑、マオ
Gt. YOSHIKI、SUGIZO、PATA、HISASHI、TAKURO、AIJI
Ba. HEATH、JIRO
Dr. JOE
無敵バンドは、X JAPANが終わってから比較的早くはじまってくれました…!
(時間、かなり押しまくりですもんねw)
仕切りはGALAY TERUで、やはり真面目ですよね(笑)。
急いで進めようとしている感が出てたように思いますw
一緒にシド マオも仕切りでしたが、自分よりも大御所のメンバーたちを呼び捨てで呼ぶというのはTERUもマオもハードルが高いようで、そういうのを見てるのが楽しいです。
今日はエクスタシーサミットではなけれど、明日もGLAYは無敵バンドのためだけにくるとYOSHIKIにばらされてましたが、ここで言ったらサプライズ感がない気もしましたw
「God Save the Queen」のイントロだけ聞いて終電ダッシュしましたので、完全に最後まではいられませでしたが、楽しかった!
VJS20162日間行った感想まとめ
トイレ問題とかご飯問題とか、グッズ問題があり、すべてのバンドを聴くのは難しいですが、自分が知らなかったV系音楽が聴けるというのはすごくいいですね!
しかも、1日で大好きなバンドがたくさんみられて、楽しいフェスでした♪
イベント的には若干改善してほしいところもありますが、来年もまた開催してくれたら頑張って行きたいと思えるものでした。
(楽天カード保持者だったので、優遇されたのは嬉しかったですけど!)
他のファンで人生初X JAPANだった人たちが「はじめてXみたけど、これはチケット争奪戦なのがわかるわー!また観たい!!」とはしゃいでて、もし今度Xのライブがあったら、もっと争奪戦になりそうな予感です。
嬉しいけどわたしが会場に入れないのは困ります……!w
このVJSの模様は、WOWOWで12月に放送予定です。
SID ALL SINGLES BEST(初回生産限定盤A)(Blu-ray Disc付)
THE GREAT VACATION VOL.2~SUPER BEST OF GLAY~
THE WORLD~X JAPAN 初の全世界ベスト~ (通常盤)
コメント