バービー人形のヘアカラーが楽しめる「バービー ミキシングカラ―」を12月上旬に発売されます。
付属のカラーカードの色を水に溶かしてバービーの髪の毛をカラーリングできるんだそうで、お人形遊びの幅が広がりそうですね。
12月上旬発売なので、子どものクリスマスプレゼントにも良さそうです。
水に溶かして髪にカラーリングできる「バービー ミキシングカラ―」登場
世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナルから、バービーのヘアカラーが楽しめる「バービー ミキシングカラ―」が12月上旬に発売します。
マテル社はバービー人形を販売するメーカーです。
今回発売になる「バービー ミキシングカラ―」は、付属のカラーカードの色を水に溶かしてバービーの髪の毛をカラーリングできるバービー。
カラーカードの色は、混ぜ合わせて新しいヘアカラーを作って遊ぶことができます。
ついてくる色は全6色ですが、混ぜれば36色まで楽しめるようです。
メイクができるドールはありますが、ヘアカラーも楽しめるとより遊びの幅が広がりますよね。
子どもの頃、ドール用のメイクセットを買ってもらって、滾った思い出があります。
ヘアカラーの色の入れ方によってバービーを自分だけのオリジナルバービーにできます。
髪を結んだり編み込んだりしてヘアアレンジをすれば、可能性無限大ですね。
普段の生活で体験することのできないヘアカラーを、バービーと一緒に楽しみながらオリジナルのヘアカラーバービーを生み出すことができるところは、想像力も養えそうですし、単純に楽しそうです。
子どもの成長に対する一人遊びの重要性を動画で公開
また、10月25日より日本を含むアジア各地域で、子どもの成長に対する一人遊びの重要性を訴求する動画「パワーオブプレイ」がバービーオフィシャルFacebookにて公開中。
一人遊びをすることで、自分が将来何になりたいのか、そういうものの成長にも繋がっているということなのかもしれません。
わたしも幼少期はお人形遊びをしましたが、あまりいい方向にとらえられなかった思い出があります(^^;)
むしろ、「いつまで人形で遊んでいるの!」と言われた気がしますが、そういうネガティブ思考はアジア圏ならではみたいですね。
でも、こうやってお人形遊びに戻ってきているから不思議です(オビツろいどだけど)。
こうやって着せ替えたり、○○ごっことかをする過程で成長していけたら素敵です^^
個人的に気になるのは、このヘアカラー、他のドールの髪は染められるのでしょうか?
染められたら楽しいなーと思ってます!
「バービー ミキシングカラ―」概要
バービー ミキシングカラ―
メーカー希望小売価格: 税抜2,400円(税込2,592円)
発売日 : 2016年12月上旬より順次発売
対象年齢 : 6歳以上
サイズ(cm): W24.1×D6.0×H32.4
発売元/販売元: マテル・インターナショナル株式会社
- 付属のカラーカードを水に溶かして、付属のブラシでバービーの髪をカラーリングすることができます。
- 全6色のカラーカードの色を混ぜることで新たな色をつくることも可能です。
- 付属のブラシでカラーリングした髪をとかしたり、ヘアゴムでヘアアレンジを楽しむこともできます。
※カラーカード(全6色)、ブラシスプーン(1本)、ブラシ(1個)、ヘアゴム(3本)を含みます。
マテル社公式サイト http://www.mattel.co.jp/
情報ソース 水に溶かして髪にカラーリング!じぶんだけのオリジナルヘアカラーのバービーに「バービー ミキシングカラ―」12月上旬より発売

コメント