X JAPANの初のマディソン・スクエア・ガーデンのライブビューイングに行ってきました!
WE ARE X!
最近、ライブビューイングが増えていますが、こういうときに利点が発揮しますね!
今回、中継先はアメリカ・ニューヨークにあるマディソン・スクエ・アガーデン。
ファンだから!好きだから!だけでは超えられない壁がいくつかあるときに助かりますね。
(お金とか時間とか・・・ね・・・)
ライブビューイングは、本会場を衛星回線で中継するので、天候によって映像が配信できない場合もあり、今回は台風も近づいているのでちょっと心配していましたが、残念なことに沖縄は中止になったようです。
わたしは埼玉のイオンシネマ浦和美園で観ましたが、たまに映像はプツプツいっているくらいでした。
X JAPAN WORLD TOUR 2014 at Madison Square Garden LIVE VIEWING
日時 :2014年10月12日(日) AM 9:00開演
場所 :イオンシネマ浦和美園
料金 :4,200円(全席指定/税込)
中継先:ニューヨーク マディソン・スクエア・ガーデン
ライビュを観る際の難しい会場選び・・・
会場には、ライブビューイングTシャツを着た人はもちろん、特攻服を着た人、親子でXTシャツで揃えた人など色々な人がいました。
やっぱファンに愛されてるなーと思ったり!
最近観た嵐ハワイコンサート「ARASHI BLAST in Hawaii」のライブビューイング会場でイオンシネマに初めて入ったんだけど、椅子はわたし好みの椅子だし、売店のフードとドリンクがポップコーンやチュロス関係だけじゃなく、サンドイッチやフレーバーが選べるドリンク、ゴディバのカフェラテがあったりして印象がよかったので、今回はイオンシネマ浦和美園で観ることにしました。
前回のX JAPANの横浜アリーナのライビュはMOVIXさいたまで観ました。
MOVIXさいたまは毎回すごくお世話になっているんだけど、フード系がちょっと飽きてた・・・(^^;)
今回のMSGのライビュチケットの申し込みが横蟻の前だったので、興味本位でイオンシネマ浦和美園にしたんだけど、横蟻公演を観たあとに、やっぱりMOVIXさいたまにしておくべきだったかも・・・と思った。
やっぱり会場のテンションがちょっと違う・・・!
浦和美園もスタンディングしてくれている人はいたんだけど、前回のMOVIXさいたまがわたしの周囲に座ってた方々がすごく盛り上がりすぎて楽しすぎたせいで、今回はちょっと楽しめず・・・叫びきれずに若干の不完全燃焼(^^;)
ライビュは、観る劇場の雰囲気で楽しさが違ってくるから難しいところです。
大人しく座って観たい方からしたら、わたしのように飛んでる人は迷惑かもしれませけど。
MOVIXさいたまではなかったのが、上映前のアナウンスでコンサート会場と同じように存分に楽しんでくれていいというのがあったのはよかったと思う。
でも、ジャンプはダメとあった。まあ、そうだよね(^^;)
さて、気を取り直してライブの感想。
X JAPAN MSG ライブビューイング感想
ニューヨークだから、当たり前だけどトークは英語なんですよね・・・!
実はわたし、英語がからっきしです・・・orz
「Are you Ready?」って「気合入れていくぜ!」ってことだよね!?
ちょっとしたことだけど、日本でやってないんだなーって思った。
ToshIがしゃべるときはまだいいんだけど、YOSHIKIが喋ると、英語が早すぎてわたしには聞き取りが厳しい箇所がいくつか・・・ニュアンスでわかりますけどね、ちょっと自信ないんだよね・・・。
基本、演奏の内容は横浜アリーナと同じです。
若干演出方法が違うくらいかな。
しかし、お客さんが違うだけで結構違ったライブに見えるのが不思議。
中継でかなり気合の入った外国人(当たり前だけど)のコスの方が映し出されたりするけど、、国は違えど同じファンってのがなんかいいですね!
一回目のアンコールのあと、YOSHIKIのソロがピアノ、ドラムと続きます。
終わるとだいたい疲労困憊なんだけど、倒れているYOSHIKIにToshIが唄いかけるForever Loveがなんともいいですね・・・!
Forever Loveは、SUGIZOもPATAもHEATHもまったり弾いてるのがなんかいいな~(≧∀≦)
Xになると、まったりライビュで鑑賞してた方々もみんなでXジャンプ!
…わたしは飛んでませんけどね!フリだけ。揺れるもんね(^^;;
二回目のアンコールだと、アメリカ合衆国国歌をYOSHIKIがピアノ演奏してましたね。
楽譜をにらめっこしながらってのは、なかなか見ないから、かなり新鮮でした。
YOSHIKIの隣にSUGIZOがきてて、なんだろう?と思ったら、前日がToshIの誕生日だったようで、「45才!OMG!」って言ってた(笑)。
「SUGIZO、ギター弾いて」ってYOSHIKIがいうと、ロックなバースデーソングを弾きだして、会場はハピバの合唱に。
そのあとに、YOSHIKIがこれまでのX JAPANの歩みみたいなのを語り出し…英語早口だなー!
hideの夢が海外で演奏することだったみたいなこととか言ってた気がするね。
今日の公演でスピードラーニングやるべきかなと、すごく思ったよ。
最後はARt of Lifeのあと、YOSHIKIが客席にダイブ!これは驚いた!
YOSIKIがToshIをおんぶしたり、PATAがいつもYOSHIKIが会場に投げるバラの落ちてるのを拾って投げてみたり、ファンから手渡されたのか、フラッグをToshIがもってきたのをYOSHIKIが身体にまきつけたり、最後はみんなで記念撮影して終わり。
今回もいいライブでした!
Our dear fans! Last nigh,we rocked #MadisonSquareGarden in #NYC!! @TheGarden Thank you everyone.We LOVE YOU! #WeAreX! pic.twitter.com/xR3oE5eX9f
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) 2014, 10月 12
個人的などうでもいい感想
全体的な感想として、海外でのライブなどの公演は基本写真撮影や動画がOKなんだなというところがかなり気になります・・・。
撮影NGに慣れてる日本人だからかな?(^^;)
自分が我慢してるのに、海外だとバンバン撮ってるからかな?(笑)。
てか、撮りながらだとライブに集中できなくないとか思ってた(^^;;
・・・最近はスマホが普及しすぎてて、普通にライブの写真を撮ってる人が増えてかなり微妙な気持ちです・・・。
わたしの隣の殿方も撮影されていましたね・・・思い出はわかりますが、やっぱり・・・昭和な女は気になります(^^;)
あと、終わり方があっさり風味。
日本だと「サンキュー!」「バイバイ!」などなど、一応公演が終わったかんじを伝えてくれますが、海外だとぱっと終わっちゃうんだなーと。
「本日の公演は終了しました」的なアナウンスもないんですね。
海外でライブを観たことがないので、結構こういうどうでもいいところが気になってました(^^;)
X JAPAN WORLD TOUR 2014 at Madison Square Gardenセットリスト
セットリストは、マディソン・スクエア・ガーデン前哨戦の横浜アリーナとほぼ同じです。
これが正しいのかというと・・・暗闇でメモをしながら書いていたので、メモの文字がぐちゃぐちゃで・・・。
曲順がもしかしたら前後しているものがあるかもしれません(^^;)
特にSilent JealousyとRusty Nailが・・・。
- MIRACLE(イントロ)
- Jade
- Silent Jealousy
- Rusty Nail
- beneath the skin(新曲)
- PATA+HEATH ソロ
- DRAIN
- SUGIZO ヴァイオリンソロ
- 紅
- hero
- Born to be free
アンコール
- YOSHIKIピアノソロ
- YOSHIKIドラムソロ
- Forever Love
- I.V.
- X
アンコール
- ピアノ アメリカ合衆国国歌 The Star Spangled Banner
- Eendless Rain
- Art of Life
関連記事
X JAPAN悲願のMSGライブ 今は亡き「TAIJI、HIDEと一緒に演奏」
YOSHIKIとToshlの絆に涙…世界の音楽史に名を刻んだX JAPANのMSG公演を映画館で観た
なぜX JAPANは新作を発表しないのか!? 語り尽くした1万字

コメント