松屋銀座で開催されている誕生50周年記念「リカちゃん展」に行ってきました。
初代リカちゃんから最新リカちゃんまで勢揃いしていました。
限定リカちゃんやグッズもあり、平日午前中に行ってきたのですが、結構人がいました。
そして、浅田真央コラボリカちゃんの展示もあったので、見てきました^^
歴代のリカちゃんが見られる!誕生50周年記念「リカちゃん展」
松屋銀座で2017年3月22日から開催されている誕生50周年記念「リカちゃん展」に行ってきました。
着せ替え人形として、多分知らない日本国民はいないのではないかというほど有名なドールだと思います。
1967年に誕生、2017年で50周年を迎えるリカちゃんも今年で50歳……!
(…という言い方をしてはいけません!!リカちゃんは永遠の小学5年生…!!)
「リカちゃん展」は物販の入場は無料ですが、展示を見るのは有料です。
入場券を買っていざ中へ。
最初は撮影NGエリア。
(※撮影NGエリアで撮影している人がいました。最初は撮影NGなのでお気をつけください…!)
初代から最新のリカちゃんが合計約580体、リカちゃんやその友達、家族が勢揃い……!
歴代のリカちゃんがずらっと並びますので「わたしのリカちゃんはこの子だった!」みたいな会話もよく聞こえました。
わたしももちろん「わたしのリカちゃんはどの顏だったっけ?」と探しちゃいました!
多分、わたしのリカちゃんは二代目、妹のリカちゃんは三代目だと思います。
リカちゃん以外には誕生にまつわる開発ノートや歴代のリカちゃんハウスの展示もあります。
ボディ比較の展示は、ちゃんと下着を着せて大事なところは隠してあったりします^^
撮影OKエリアで企業コラボリカちゃん撮ってきた
撮影OKエリアは最後にあります。
展示はかなり照明を絞った暗い展示なので、カメラの腕があまりないわたしの撮れ高はかなり低いです(^^;)
(特に暗所での撮影がうまくなりたい……!)
その中で必死に撮った写真はこちら。

浅田真央♥リカちゃん人形セット(記念フレーム切手セット付)
こちらがフィギュアスケーターの浅田真央さんのリカちゃんです……!
撮影OKエリアを入ってすぐにところにありました。
2013-2014シーズンのフリープログラム「ラフマニノフ作曲『ピアノ協奏曲第2番』」で着用した衣装はご本人にちゃんと監修されています。
手にしているお花もついてきます。
こちらは、「リカちゃん展」の会場か、全国の郵便局(一部のぞく)、郵便局のネットストアで予約を受け付け中です。
浅田真央ちゃんリカちゃんについては、以下でもまとめていますので、気になる人はこちらもあわせてどうぞ^^
浅田真央×リカちゃん人形コラボセット[記念フレーム切手セット付]3/22予約受付開始

アリアナ・グランデ×リカちゃん デンジャラス・ウーマンVer.
リカちゃんがかなり色っぽい……!
アジエンスのリカちゃんとか「こんな企業とコラボしてたんだー!」と思うようなリカちゃんがずらっと並んでいて見ごたえがあります。

クードシャンス
クードシャンスコラボのリカちゃんは大人な雰囲気でかわいい!

スワロフスキー
キラキラしているのは、納得のスワロフスキーのリカちゃん。
ドレスも後ろのソファも鏡もすべてスワロフスキーになっていてすごい光っています!

ハローキティ だいすきリカちゃん
キティちゃんともコラボをしていたのですね……!
猫耳とかつけていてかわいいです…!

リカちゃんの生みの親・佐藤安太
リカちゃんの生みの親・佐藤安太さんのリカちゃんはすごくドレスの王道ですね!
こういうのも好きです……!

でんぱ組.inc
でんぱ組.incのリカちゃんも勢揃い!

牧美也子
「銀河鉄道999」メーテルのリカちゃんです。
背後には美しいメーテルのイラストが展示されていたのですが……すいません…ピンボケしてまして……(^^;)
お名前が「牧美也子」となっていて、「どなたかな?」と思ったら、確か松本零士先生の奥様ですよね……!
無料でみられるエリアもある
撮影OKエリアを抜けると物販エリアに突入します。
物販エリアは誰でも入れます。
物販から逆走するかんじになりますが、一応無料でもリカちゃんが何体か見られます。
例えばこんな展示。
実際にリカちゃんハウスでリカちゃんたちが遊んでいるように展示されています。
この他、ハロウィンやビーチのリカちゃんたちもいました。
展示に使われている車が欲しい……!
限定リカちゃんが販売されている物販エリアは誰でも入れる
気になる物販ですが、初代リカちゃんをオマージュした「誕生50周年記念 リカちゃん展 限定リカちゃん」もずらっと並んでいました。
50周年記念・リカちゃん 日めくりカレンダー 2017(4月始まり)もありました。
次々を売れている限定リカちゃんたち!
わたしはマグカップとミスドのドーナツのミニチュアを買っちゃいました^^
誕生50周年記念「リカちゃん展」行ってきた!感想まとめ
松屋銀座で開催されている誕生50周年記念「リカちゃん展」に行ってきました。
歴代のリカちゃんが一気に見られる展示なので、世代を問わずに色々な人が見ていました。
初代リカちゃんから最新版リカちゃんまで、リカちゃんのファッションはその時代の流行にあわせて作られているので、わたしのようなアラフォーだと「こういう服、流行ったなー!」とか懐かしく見ることができます。
ご年配から小さい子供もたくさんいましたよ。
誕生50周年記念「リカちゃん展」は松屋銀座『8階イベントスクエア』にて、2017年3月22日(水)~4月3日(月)までの期間限定開催。
入場料は、一般が1,000円(700円)、高校生700円(500円)、中学生500円(400円)、小学生300円です。
※()前売価格
浅田真央ちゃんのリカちゃんも見ることができます。
※2017年4月1日(土)からは名古屋中央郵便局 局内特設コーナーでも見られます。
物販は入場無料で、リカちゃん展限定リカちゃんの販売もあります。
リカちゃんが好きならきっと満足する展示だと思いますので、気になる人はぜひチェックしてみてください^^
誕生50周年記念「リカちゃん展」レポ一覧
松屋銀座・誕生50周年記念「リカちゃん展」に行ってきたレポ #licca50th(←今ここ)
コラボリカちゃん!松屋銀座・誕生50周年記念「リカちゃん展」レポその2 #licca50th
無料展示エリア&買ったもの紹介!松屋銀座・誕生50周年記念「リカちゃん展」レポその3 #licca50th

コメント