茨城県古河市で開催されている「浅野恭司×WIT STUDIO原画展2016」の初日に行ってきました。
グッズ目的&ダメ元でのサイン会目当てでしたが、なんと…サイン会にあたってしまいました……!!
浅野恭司×WIT STUDIO原画展2016に行ってきた
茨城県古河市で2016年9月17日から開催されている「浅野恭司×WIT STUDIO原画展」の初日に行ってきました。
※9月25日(日)まで
ざっくりと説明すると、『終わりのセラフ』や『甲鉄城のカバネリ』、『PSYCHO-PASS サイコパス』、『進撃の巨人』など作画に携わっている浅野恭司さんとアニメ制作会社・WIT STUDIOの原画展です。
原画展では、貴重な生の原画を直接見ることが出来るほか、グッズ販売などがあります。
今回はじめて浅野さんの原画展に行ってきたのですが、古河駅に降りてもあちこちに看板があり、街中はとても歩きやすくなっていました。
まずは目当てのグッズの購入。
販売を行っているお休み処・坂長へ向かいました。
グッズを買った!
グッズ販売のあるお休み処・坂長へ。
実は電車に何度も乗り間違えてしまい、当初の到着予定の1時間後、朝の9時近くに到着しました。
(列形成がされる朝8時着予定でした……)
建物の左にある石蔵でグッズ販売が行われるのですが、その前は敷地から列が溢れていました。
「あ、買えるかな…」とすごく心配な光景でした(^^;)
こちらはまだ完売が出る前のグッズ一覧。
それが16時頃にはこうなります(笑)。
朝10時の段階で一番最初に売り切れたのが、エレンのアクリルマスコット。
売り切れが早かった…!
わたしは200番代前半で購入しましたが、その時点でリヴァイのアクリルマスコットも進撃の巨人の色紙も在庫がやばい状態でした(^^;)
わたしはエレンのアクリルマスコットがなくなっている時点でアクリルマスコットは諦め(兵長とセットで欲しい!)、買ったものは進撃の色紙と缶バッジセット。
色紙はミニ色紙サイズを勝手に想定していたんだけど、普通サイズで大きかった!
買い終わったのは10時半くらいでした。
浅野恭司サイン会に抽選で当たった!
この日は、浅野さんのサイン会が行われる日。
グッズを買ったあとは抽選券の配布まで時間があるので、原画展をみたり写真を撮ったりしたあと、12時配布開始のサイン会の抽選券をゲット。
※原画展の感想は別途アップします。
そのあと、お昼をその敷地にある坂長で食べながら、ダメ元でツイッターで当選番号を確認すると……
あ、当たった……!!!!!!!!!
正直、自分の番号があったときには何度も画面を確認し、自分の番号だとわかると手足が震えてきてお腹が痛くなってきました(討たれ弱いwww)。
何十年前の受験で合格発表を見たときよりもびっくり仰天しました(笑)。
「どうしようどうしよう…!何て言ったらいいの!!」と思いながら、坂長で色紙を買っていざサイン会へ…。
動悸息切れ、手足の震え、すごい状態で受付をしました。
正直、人類に捧げたことのない心臓が口から飛び出そうでした。
まず最初に当選した抽選券の裏に、描いて欲しいイラストと自分の名前をかきます。
イラストは描いてもらえるものリストがあるのでそこから選びます。
(まあ、言わなくてもわたしを知る人なら、誰をお願いするのかわかると思いますがw)
サインをしてもらう人は椅子に座って待ちますが、スクリーンに浅野さんがサインをしている様子がみられるので、当選しなかった人も後ろで見ることが可能でした。
浅野さんが何を描くのか、出来上がる過程を見ながら待てるのは至福でしたが、ずっと手足が震えてました(笑)。
ずっとリヴァイのサインが続いたあと、エレンが描かれるとちょっと感動します!
浅野さん、現在5人目のサイン中ですが、またしてもリヴァイ!どなたかリヴァイ以外をwwwそんなわたしもリヴァイをお願いする予定ですが!それより何を話せばいいですか!口から心臓こんにちわです!
— さくら@オビツろいど垢 (@sakura_fu_doll) 2016年9月17日
ゴロツキリヴァイとか、怒っているエレンとか色々みられました。
リヴァイが続くなーと思っていたら(人のことは言えないw)、サイコパスの宜野座さんが描かれたときはテンションがあがりましたね!!
(サイコパスだと宜野座が好き)
そして、わたしの番に……。
挙動不審な状態でしたが、なんとかリヴァイを…ダメ元で眉間のシワ多めでお願いできました…!
浅野さんのサイン会、描いていただいたリヴァイはこんなかんじです!上の名前の部分は削ってますけど、できれば…と、眉間のシワ多めでお願いしました!飾れる額を買うぞ( ´艸`) pic.twitter.com/5ftixQeED1
— さくら@オビツろいど垢 (@sakura_fu_doll) 2016年9月17日
あぁぁぁぁぁぁぁぁ!兵長ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
目の前で兵長が描かれていくさまは筆舌に尽くしがたいほどの素晴らしさでした…!
(語彙力がなくてすいません!!)
しかも口まで少し開けていただいて、もう毎日兵長に何かを言われている妄想ができます!!!!
ご本人を前に何を言ったらいいのかとガクブルしていたわりに、ずっと描いているところを見て終わったので、大したことは何も言ってませんw
サイン会に当選したさくらの感想まとめ
オビツろいどたちに座ってもらっているところには、わたしの実名が書かれています。
眉間のシワが多めで描いていただいて幸せです……!!!!!!!!!!!
多分、今年の運はこれで使い果たしたと思います^^
あとで額を買って飾りたいと思います!
原画展のほうは、写真撮影OKスペースがありそこで少し撮影しています。
画像を整理したらかなりの点数になりましたので、別途感想をアップします!
【2016/9/18追記】
続きをアップしました!
浅野恭司×WITSTUDIO原画展2016 概要
浅野恭司×WITSTUDIO原画展2016
開催概要
会期:2016年9月17日(土)~9月25日(日)
会場:古河歴史博物館(茨城県古河市中央町3丁目10-56)
会場:古河街角美術館(茨城県古河市中央町2丁目6番60号)
入場料:無料
開館時間:9:00~17:00(最終日は16:00まで)
※会期中休暇なし
※入場は閉館の30分前まで
作品一覧
『終わりのセラフ』/『甲鉄城のカバネリ』/『PSYCHO-PASS サイコパス』/『屍者の帝国』/『進撃の巨人』/『水曜どうでしょう』/『魔法使いの嫁』
来場者特典
浅野恭司による描き下ろし「しおり」をプレゼント
オリジナルグッズ販売
お休み処「坂長」(茨城県古河市中央町3-1-39)にてオリジナルグッズあり
イベント
9月17日(土)浅野恭司サイン会 14:00~
9月18日(日)「甲鉄城のカバネリ」スタッフトークイベント
9月24日(土)Production I.G後藤隆幸さん対談トークイベント
9月25日(日)浅野恭司サイン会 14:00~
浅野恭司×WIT STUDIO原画展 感想記事
サイン会当選した!浅野恭司×WIT STUDIO原画展初日に行ってきた(1)(←今ここ)
原画展は撮影スペースあり!浅野恭司×WIT STUDIO原画展初日に行ってきた(2)
コメント