浅野恭司×WIT STUDIO原画展2016に行ってきました。
原画展は原画を見るだけかなと思っていたのですが、写真OKの撮影スペースもあったので撮ってきました。
※基本写真NGです
浅野恭司×WIT STUDIO原画展2016観てきた!
2016年9月17日(土)から9月25日(日)まで茨城県古河市で期間限定開催されている「浅野恭司×WIT STUDIO原画展」、グッズとサイン会目的で初日に行ってきました。
買ったグッズと、当選してびびりまくったサイン会の感想は サイン会当選した!浅野恭司×WIT STUDIO原画展初日に行ってきた(1) でアップ済ですので、気にある人はそちらもあわせてどうぞ。
原画展は、古河市にある2か所の美術館と博物館で展示があります。
どちらもさほど遠くなく、歩くのにも問題ない距離感です。
マップがあったので撮影してみました。
美術館や博物館、記念館、文学館など、かなり密集していて、周辺はかなり綺麗に整っています。
特にレンガは進撃好きとしては滾るものがあります(笑)。
ポケモンGO的には、古い街並みのせいかポケストップも多く、ボールがかなり集まりました。
美術館と博物館、グッズ販売のあった坂長と移動することになりますが、方向音痴でもわかりやすいように看板が出ているので迷子にならずに助かりました。
古河歴史博物館
原画が展示されている2か所のうちの1つ、古河歴史博物館です。
ここには古河の歴史に関する展示もあります。
こちらには、原画と浅野さんがキャラクターを描かれるシーンの映像をみることができます。
※撮影OKスペースはなし
わたしは進撃の巨人とサイコパスが特に好きなのでそちらばっかり見ちゃいました^^
進撃も色々原画が重なりあうように置かれていましたが、やはりちゃんと目立つところに兵長の原画を置いておいてくれるのは嬉しい^^
格好よすぎて倒れそうです…!!
ただ、わたしは今回がはじめての原画展なので、昨年と比べてどうとかそういうのはわかりません。
今年はやはりカバネリが多いと思います。
来年も原画展があったら、アニメ2期もありますし、進撃が増えますかね^^
古河街角美術館
こちらが古河街角美術館。
煉瓦造りの建物が趣があって素敵です。
1階が展示スペース、2階に撮影OKなパネル展示があります。
撮影OKとちゃんと大きく書いてありますので、思う存分撮ることが可能です。
浅野さん原画展、撮影OKスペースで兵長と兵長の記念撮影…をしたかったんだけど、片手カメラ、片手オビツなのでスマホでもうまくピントがあわない!時間があって人が少なかったらリベンジしたい…!!#オビツろいど pic.twitter.com/hf9W7K6lWe
— さくら@オビツろいど垢 (@sakura_fu_doll) 2016年9月17日
グッズを買い終わった午前中に一度観にいっています。
兵長とオビツろいど兵長の撮影をしたとき、かなりピンボケ写真しか撮れなくてリベンジで夕方に行ってみると……ひ、人がほとんどいない……!!
そして、2回目に行って気がつきました。
等身大パネル移動可能です の文字に……!!
(ここで腐女子が何をしたか、わかりますよね^^)
今回、あまり綺麗に撮れてませんが雰囲気は伝わると思います。
しかし、無念です。写真、頑張ろう(^^;)
進撃の巨人
等身大パネルだけがドーンと置かれている部屋が2部屋あり、1部屋に進撃の巨人とカバネリ、もう1部屋がサイコパスとなっています。
こちらは進撃の巨人のエレンとリヴァイです。
あー!格好いい………!!
語彙力がないのが悲しいほど、すばらしいパネルです。
まずはエレンから。
躍動感と迫力があって素敵です……!
こちら、リヴァイのパネル。
あー!!格好いい……!!!!
格好よすぎて語彙力がない自分が残念なほどです……!
甲鉄城のカバネリ
甲鉄城のカバネリの等身大パネルです。
実はまだ録画が消化できていないのです。
原画展に行く前に観ておけばよかった……!
PSYCHO-PASS サイコパス
こちらがPSYCHO-PASS サイコパスの等身大パネル。
足元には浅野さんのサインが入っていて、じっくり近寄ってみることもできます。
腐女子がやってみた!進撃のパネル移動
由緒正しき?腐女子の一人としましては、エレンとリヴァイの置かれている距離感が気になっていました。
結構離れているんですよね……。
まあ、二人の間に入って記念写真を撮りたい人には向いていると思うんですが、わたしのような腐女子は一緒に写りたいよりも二人が並んでいるところを撮りたいんです……!
(わかりますかね、この腐心)
そ こ で !
勝手に近くに寄せてみました!
おお……!近いよ、近いよ……!
もうちょっと寄れないかな?
さらに寄ってみた……!
下のスタンドが干渉するので、ギリギリ寄れてこのくらいかな。
お一人だけ、この状態で撮影して帰られた人がいます(笑)。
変なことをしていて、どうもすいませんでした……!!
ちゃんと元の場所に戻して帰りました。
そのあとスタッフさんが見に来て、変な汗をかきました(^^;)
原画展を観てきた感想まとめ
浅野さんの描かれた原画が直接見られて大変よかった……!
もっと素晴らしさを語りたいところですが、本当に語彙力がないのが無念。
室内のこういう撮影が苦手で今回iPhoneでばかり撮りましたが、やはり画質に支障が……あぁ…コンデジが欲しい…(笑)。
オビツろいどのリヴァイとエレンも、今回の原画展で撮りましたので、そちらはまた別にアップします^^
浅野恭司×WITSTUDIO原画展2016 概要
浅野恭司×WITSTUDIO原画展2016
開催概要
会期:2016年9月17日(土)~9月25日(日)
会場:古河歴史博物館(茨城県古河市中央町3丁目10-56)
会場:古河街角美術館(茨城県古河市中央町2丁目6番60号)
入場料:無料
開館時間:9:00~17:00(最終日は16:00まで)
※会期中休暇なし
※入場は閉館の30分前まで
作品一覧
『終わりのセラフ』/『甲鉄城のカバネリ』/『PSYCHO-PASS サイコパス』/『屍者の帝国』/『進撃の巨人』/『水曜どうでしょう』/『魔法使いの嫁』
来場者特典
浅野恭司による描き下ろし「しおり」をプレゼント
オリジナルグッズ販売
お休み処「坂長」(茨城県古河市中央町3-1-39)にてオリジナルグッズあり
イベント
9月17日(土)浅野恭司サイン会 14:00~
9月18日(日)「甲鉄城のカバネリ」スタッフトークイベント
9月24日(土)Production I.G後藤隆幸さん対談トークイベント
9月25日(日)浅野恭司サイン会 14:00~
浅野恭司×WIT STUDIO原画展 感想記事
サイン会当選した!浅野恭司×WIT STUDIO原画展初日に行ってきた(1)
原画展は撮影スペースあり!浅野恭司×WIT STUDIO原画展初日に行ってきた(2)(←今ここ)
コメント