佐賀県×ユーリ!!! on ICEコラボが開催中の『サーガ!!! on ICE』、3月6日(月)から明治神宮外苑アイススケート場がアイスキャッスルはせつになっているというので、見てきました!
スケートリンクは寒いですね……!
アイスキャッスルはせつが見たい!明治神宮外苑アイススケート場に行ってきた
YOI沼にお住まいのみなさま、こんにちは。さくらです。
佐賀県×ユーリ!!! on ICEの地方創生プロジェクト『サガプライズ!』とのコラボ企画『サーガ!!! on ICE』が2017年3月6日(月)から佐賀県と東京都ではじまりました。
佐賀県のほうは、3月6日(月)から5月7日(日)までの2カ月間、勇利の地元・長谷津の舞台となった佐賀県唐津にて、地元名産品とコラボレーションしたフードメニューやオリジナルグッズの販売があります。
東京都のほうは、都内にあるスケート場・明治神宮外苑アイススケート場がアイスキャッスルはせつになるコラボが3月6日(月)から3月12日(日)までの一週間限定でコラボをします。
東京会場ほうはグッズ販売はなく、土日限定でおにぎりが1人1限で購入可能だそうですが、あいにく土日は行けそうもないので平日の仕事の隙間をぬって行ってきました……!
アイスキャッスルはせつになった明治神宮外苑アイススケート場
一週間限定でアイスキャッスルはせつになっている明治神宮外苑アイススケート場です。
まず外観。
入口は「ようこそ!氷の国へ アイスキャッスルはせつ」とあります。
この入口の右横に券売機がありますので、見学券を購入して中に入ります。
(実際にスケートをする人は、それ用の券を購入します)
近くに『サーガ!!! on ICE』ロゴ入りのジャンバーを着たスタッフさんがいますので、わからなければ聞くこともできます。
時間があれば、最後のスケートが小学生で終了しているアラフォーのわたしがスケートを披露してもよかったのですが、仕事が立て込みすぎていて滑る余裕はないので、見学のみにしました。
スケートリンクへ向かう通路の上にも吊り広告があります。
最初、気がつかずに通り過ぎて、帰りに気がついて慌ててとりました(笑)。
スケート場が久々すぎて、中に入ってもちょっと戸惑いましたけど、ウロウロしてリンクへ……!
アイスキャッスルはせつになった明治神宮外苑アイススケート場はこんなかんじ。
混んでる……!
わたしが到着したのが17時頃だったせいか、思いのほか人がいました。
「アイスキャッスルはせつ」の文字を撮りたかったし、「牧のうどん」「ドライブイン鳥」の看板も撮りたかったんだけどちょっと無理でしたね(^^;)
人に隠れちゃってるけど、「アイスキャッスルはせつ」の文字、わかりますかね……見えないか…。
スケート教室があちこちで開かれていたようで、スケート初心者教室みたいなものが開かれていたと思えば、違う場所ではダブルだと思うけどジャンプをする子たちもいて、リンクは人がいっぱいでした。
中にはロシアンジャージを着ているる人、ヒョウ柄パーカーを着ている人、ジャパンジャージを着ている人、銀髪の人なんかもいましたけど(笑)。
スケートリンク周辺にはお目当ての撮影スポットがあります。
スタンディパネル。
こうやってみると、ヴィクトルが結構大きいです……!
長谷津町観光案内所です。
マッカチンと『魔界への誘い』のミニボトルも飾ってありました。
このお酒、ノンアルコールだとツイッターで見ていますのでサイズ感が気になっていました。
このサイズならわたしも欲しい……!
ユーリおまんじゅうも記念撮影させていただきました^^
背後にはのぼりの旗が飾ってありました。
キス&クライも登場していますので、キスクラごっこさせていただきました^^
『サーガ!!! on ICE』のポスター。
『温泉 on ICE』のポスター……!
これが生で拝めるとは………!
聖地巡礼マップもいただきました^^
アイスキャッスルはせつに行ってきた!感想まとめ
佐賀県×ユーリ!!! on ICEコラボが開催中の『サーガ!!! on ICE』、3月6日(月)から明治神宮外苑アイススケート場がアイスキャッスルはせつになっている東京会場のほうに行ってきました。
スケートリンクは底冷えします……!
フィギュアスケーターたちがボックスティッシュを持っていくのがものすごくわかった気がします。
平日夕方に行ったので、思っていたよりも人がいっぱいでした。
もうちょっと早い時間に行ったらスケートリンクの撮影がちゃんとできたのかも…と思うとちょっと残念ですが、キスクラごっこも出来たし、聖地巡礼マップも頂戴できたのでとても満足です……!
聖地巡礼マップ…しかも公式からこのようなマップが無料で配布されるとは、ファンにとても優しい作品です(笑)。
かなり詳しく書かれているので、結構行きたい気になります……!
佐賀県×ユーリ!!!on ICEコラボ「サーガ!!! on ICE」情報まとめ
佐賀県×ユーリ!!!on ICEコラボ「サーガ!!! on ICE」描き下ろしイラストがかわいい
佐賀県×ユーリ!!!on ICEコラボ「サーガ!!! on ICE」東京会場でアイスキャッスルはせつが登場
佐賀県×ユーリ!!!on ICEコラボ「サーガ!!! on ICE」聖地巡礼&グッズ販売やコラボフード登場
佐賀県×ユーリ!!!on ICE「サーガ!!! on ICE 」概要
東京イベント「サーガ!!! on ICE in 明治神宮外苑アイススケート場 」
開催期間:2017年3月6日(月)~3月12日(日)
場所:明治神宮外苑アイススケート場
アクセス:
・都営大江戸線「国立競技場前」徒歩1分
・JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」、「信濃町駅」徒歩5分
営業時間:平日12時~18時(最終入場17:30予定)
土日10時~18時(最終入場17:30予定)
佐賀イベント「サーガ!!! on ICE」
開催期間: 3月6日(月)~ 5月7日(日)
場所: 佐賀県唐津市内
東京から佐賀まで飛行機で約1時間50分
佐賀から唐津まで 鉄道・自動車で約1時間30分
福岡から唐津まで鉄道・自動車で約1時間30分
※観光スポットや宿泊施設の情報はこちら
唐津市の観光情報:http://www.karatsu-kankou.jp/
佐賀県の観光情報:http://www.asobo-saga.jp/
九州佐賀国際空港:http://www.pref.saga.lg.jp/web/ariakesaga-ap.html
<コラボクッズ販売店舗一覧>
鏡山温泉茶屋 唐津市鏡4733番地
唐津市ふるさと会館アルピノ 佐賀県唐津市新興町2881-1
唐津城内売店 佐賀県唐津市東城内8-1
佐賀玉屋本店 佐賀市中の小路2番5号
「サーガ!!! on ICE」公式サイト
「サーガ!!! on ICE」公式Twittterアカウント

コメント