スターバックスコーヒーで新作「ストロベリー ディライト フラペチーノ」を飲みに、進撃オビツろいどを連れて壁外調査してきました♪
ブログで書くのははじめてですが、スタバで壁外調査はこれで3回目になります^^
「アプリコット ハニー ソイ ラテ」「カンタロープ メロン & クリーム フラペチーノ」も飲んでた
すっかり記事にし忘れていましたが、実は今回の「ストロベリー ディライト フラペチーノ」の前に、2回ほどスタバで壁外調査をしています。
病院帰りにスタバ。兵長とアプリコット ハニー ソイ ラテ #オビツろいど pic.twitter.com/FW06Aa6F1M
— さくら@オビツろいど垢 (@sakura_fu_doll) 2016年4月8日
人生初の進撃オビツろいどを連れた壁外調査は、春限定「アプリコット ハニー ソイ ラテ」でした。
このときは、一応エレンの連れてきていたんだけど、さすがに周囲の目が気になってオビツろいど兵長を出すので精いっぱいでした(^^;)
— さくら@オビツろいど垢 (@sakura_fu_doll) 2016年4月22日
2回目のスタバ壁外調査は初夏に向けた「カンタロープ メロン & クリーム フラペチーノ」。
こちらはヨドバシアキバ近くのスタバだったので、この日は周囲も外人が多く、場所もオタクの聖地・秋葉原の近くだし・・・と気が大きくなり、二人を出して撮れました。
そして今回の「ストロベリー ディライト フラペチーノ」で3回目の壁外調査となりました。
スタバで「ストロベリー ディライト フラペチーノ」を飲みに壁外調査
5月18日から発売がはじまった「ストロベリー ディライト フラペチーノ」、わたしの住む埼玉は暑い日が続いていたので、スタバで飲んできました。
こちらがその「ストロベリー ディライト フラペチーノ」です。
イチゴのかわいいイラストも描いてくれていました♪
この日は、靴以外は手作り品を着せています。
1回目のスタバ壁外調査と比べても格段にハンドメイド率があがってきました♪
今回がスタバで3回目の壁外調査なので、撮影もかなり慣れてきました。
わたしの場合、端っこの席が取れればそれほど気にすることもなく撮影がササッとできるようになってきました。
(さすがに人がいっぱいの中央だと出せない・・・w)
ただ撮るのに夢中で、セッティング不良に気がつかず、帰宅してからエレンの首が少し浮き気味になっていたことに気がついたりと、まだまだ不慣れですね。
もうちょっと写真がうまくなりたくて、先月にオンラインのカメラ講座を受講したばかりで、今回はカメラに気を取られすぎました(^^;)
(別ブログ Shaw Academyオンライン写真講座フォトグラフィー基礎コース全10回を受講した感想 で記事アップしています)
このあたりは回数をこなせばなれるのかな?と思います。
スタバの達人たちは、「ストロベリー ディライト フラペチーノ」にチョコソースとチョコチップを追加して、「アポロフラペチーノ」にカスタマイズしているそう。
アポロは、この明治から発売しているこのアポロチョコレートです。
イチゴ+チョコの組み合わせは鉄板ですよね!
わたしもぜひ今度試してみたいです・・・!
スタバ壁外調査を3回してみたさくらのまとめ
店内中央の席よりは壁よりの席のほうが精神的に撮りやすい(笑)。
ガラス窓が近くにある席のほうが自然光で綺麗に撮れるので、窓近い席を抑えられればベストですよね!
あとは店内の様子ですが、あえてランチタイムで自分の食事にみなさんが必死なときにゴソゴソ写真を撮るほうが目線もそれほど気にならないと思いました。
逆にランチタイムを外してコーヒーブレイクタイムや学校帰りの学生が多い時間帯だとわたし的に周囲の目が気になってしまって、オビツろいどを出すどころではないかんじになりました。
まあ、どれもわたしの精神的な気の持ちようですが、これからも機会があったら外で撮影をしてみたいと思います!
できれば色々なポーズをつけたいところですが、さすがにそこまでの余裕はまだないわ~w
そうそう、オビツろいどの自立についてですが、たまに聞かれるので。
最初はわたしのものも自立させるのに時間がかかっていたんだけど、靴をいいものに買い替えたら安定した自立がしやすくなりました^^
『ストロベリー ディライト フラペチーノ®』
Tall ¥600
※サイズはTallサイズ一種類のみです
※表示価格は本体価格(税抜価格)です■販売期間:2016年5月18日(水) ~ 2016年7月14日(木)
■取扱店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)
※なくなり次第終了
Starbucks Coffee Japan – スターバックス コーヒー ジャパン

コメント