100円ショップのCan☆doキャンドゥで、ウッドクラフトシリーズと一緒に使うとより楽しくなるクッションやテーブルクロスなどのミニチュアセットが登場していたので購入してきました。
最近、キャンドゥはドールやフィギュア遊び用の小物が充実していて、すごくいいです!
キャンドゥウッドクラフトシリーズにぴったり!ミニチュアセットを買ってみた
100均キャンドゥの家具を組み立てて遊べるウッドクラフトシリーズにぴったりのクッションやテーブルクロスが登場しているようだと知り、キャンドゥの店舗に行ってきました。
買ってきた戦利品を公開します。
本当は実際にウッドクラフトの家具や背景ボードと一緒に飾ってみるのが一番わかりやすいのですが、それをやるといつまでもブログアップできないのでパッケージのみ紹介します。
クッション2個セット
チェック柄のミニチュアの「クッション2個セット」です。
わたしが買ったのはブルーのチェック柄ですが、レッドのチェック柄もありました。
パッケージは、ウッドクラフト新作のベンチチェストと組み合わせていますが、他のソファなどと一緒に使っても良さそうですね。
テーブルクロス・ラグセット
ブルーの「テーブルクロス・ラグセット」です。
パッケージの写真は、ウッドクラフト新作「丸テーブル+イス2脚」と組み合わせています。
わたしが買ったのは青いチェック柄ですが、赤のチェック柄もありました。
ラグの色は、店頭で見たところ、どちらも共通のようです。
袋(麻風)2個セット
「袋(麻風)2個セット」は、麻素材に見える袋2個セットです。
内側は中綿が入っています。
ウッドクラフト新作に「ワインボックス4個セット」がありますが、パッケージ写真はそのボックスにこの袋を入れてあります。
この袋については、種類はこれ1択のようです。
フロアマット・シートクッションセット
「フロアマット・シートクッションセット」は、悩んだ末、店頭に出ていた2種類どちらも購入してきました。
グレーとブルーで文字が違います。
丸の部分が、ウッドクラフト新作「カウンター+ハイスツール2脚」のスツールのシートになります。
長方形の部分は、フロアマットなので背景ボードのドア付近に置いたりして楽しむようです。
素材は厚手のフェルトなので自分で作れないわけではありませんが、不器用なわたしが作るよりもこちらのほうが綺麗に仕上がりますよね!
その他買ったミニチュア小物
今回は一度売り切れても入荷が早いのか、新作のウッドクラフトも背景ボードもまた入荷していました。
わたしが以前買ったミニチュアセレクションの食器などのカトラリー系も入荷していました。
ウッドクラフトシリーズの新作も大量入荷していたので、前回品切れていたこの2つをゲット。
「丸テーブル+イス2脚」と「ベンチチェスト+2段ボックス」です。
あとこれで「洗面台」が買えると、新作ウッドクラフトはコンプリートすることになります(笑)。
特に2段ボックスは欲しかったので捕獲できてよかったです。
こちらはウッドクラフトとは関係ありませんが、キャンドゥのマリングッズが入荷していて、そこに部屋のオブジェにちょうど良さそうなマリンテイストな浮き輪と舵があったのでゲット。
4~5cmほどのマグネットなので、ウッドクラフトの家具と一緒に飾ったら、オビツろいどたちの部屋も夏っぽくなるかなーと期待しています。
今回ミニチュアセットを買ってみたさくらのまとめ
自分でも作れるけどあるとお部屋がオシャレになりそうなクッションやテーブルクロスなどがラインナップに加わって、キャンドゥのウッドクラフトシリーズの品ぞろえは痒いところに手が届くかんじになってきました。
クッションは塗って綿を詰めればいいだけだし、テーブルクロスもお裁縫が出来なくても布を切ってほつれ止め液を使えば自分でできなくもない。
でも、これがあれば自分で作る目安にもなりますし、何より100円とリーズナブルなのが嬉しいです。
和室のウッドクラフトが登場してから、ウッドクラフトを一緒に使える小物アイテムも充実してきました。
この調子でキャンドゥにはミニチュア小物のラインナップを今後も期待したいです。
コメント