横浜でソフト樹脂粘土で綺麗なお花を作ったり教えたりしている『横浜DECOクレイクラフト craco』のcraco(くらこ)さんが、最近わたしがはまっているオビツろいど用のおやつの試作品をくださいました・・・!
craco(くらこ)さん、オビツろいどを見たことがないのに想像で作ってくれて、感激しました・・・!!
ドーナツと寒い時期に嬉しいタイ焼きですよ♪
DECOクレイクラフトって何?
decoクレイクラフトは、簡単に言えば粘土細工のことなのですが、decoクレイクラフト独自の超軽量粘土を使うので焼かない陶芸といわれる新しい粘土細工のこと。
そのため、仕上がりも軽量になり、 色々と表現の幅が広がるようです。
オビツ11用にタイ焼きとドーナツを作ってもらったよ!

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
decoクレイクラフトというソフト樹脂粘土で花やスイーツを作って、横浜で体験レッスンなどもされている『横浜DECOクレイクラフト craco』のcraco(くらこ)さんが、わたしのブログの写真でしか見たことがないオビツろいどリヴァイ兵長とエレン用のおやつを作ってくださいました!
craco(くらこ)さんとは、このオタクブログではないほうのブロガー仲間として知り合ってお友達になったですが、まさかわたしのオタク趣味なフィギュアでドールのためにおやつを作ってくれるとは・・・!!
試作品だけど・・・と言いながら、タイ焼きはあんこをわざとはみ出してくれてるし、ドーナツもおいしそう!

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
残念なことに、初心者なためにわたしのドール小物が充実していなくて、スイーツを乗せるお皿がない・・・。
テーブルに直置きですいません・・・(^^;)
そのうち、お皿買います・・・!
ラズベリーっぽいソースのかかったドーナツ
craco(くらこ)さん、オビツろいどを見たことがないので(まあ当然ですが・・・w)、ここからは半分以上はcracoさんに向けたレビューになります。

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
decoクレイクラフトで作ったドーナツ(試作品)です。

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
手で持ったサイズ感はこんなかんじ。
さすがに軽量とうたうだけあって、かなりの軽さ!
球体関節人形だったら、負担がなく持てそう。

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
こちらがオビツ11ボディのオビツろいどに持たせてみた図。
このサイズでも見た目がかわいいけど、もう少し小さいほうがよりドール用のおやつっぽいかも!と思います。
あんこがはみ出た!タイ焼きセット

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
タイ焼きセット(試作品)は、紙袋もつけてくれました♪

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
「タイ焼きっぽさを出すためにあんこはわざとはみ出してみたよ~」と言ってくれました。
確かにあんこが見えたほうが、よりタイ焼きっぽさが伝わりますね。

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
手で持ったサイズ感はこんなかんじ。
アップにするとわかりやすいですが、ちゃんとタイ焼き模様が入ってます♪

横浜DECOクレイクラフト craco craco作
オビツ11とのサイズ対比。
おお・・・タイ焼きだ・・・! と思ってちょっと感動した!!
こたつに入ってタイ焼き食べてる図とか写真撮りたいです♪
うちのオビツろいどは進撃ですが、和スイーツ系って刀剣乱舞のねんどろいどやオビツろいどにすごくあいそうな予感・・・!
craco(くらこ)さん、これでサイズ感が伝わりますかね?
もし、何か試作品を作られて撮影が必要でしたら承れます・・・!(笑)
craco(くらこ)さんは、普段は人間用の(当然ですがw)お花やスイーツをオーダーをうけて作られていて、定期的に体験レッスンやワークショップもされています。
お近くにお住まいで粘土細工を体験してみたい!という方はぜひ♪
\『横浜DECOクレイクラフト craco』のcraco(くらこ)さん、どうもありがとうございました/
コメント