進撃の巨人「ねんどろいど エルヴィン・スミス」、2018年1月末には届いて既に開封しています。
実は台座と立体機動装置が硬すぎてはまらず、四苦八苦していました(^^;)
進撃の巨人「ねんどろいど エルヴィン・スミス」&「ねんどろいど リヴァイ」購入しました

進撃の巨人「ねんどろいど エルヴィン・スミス」「ねんどろいど リヴァイ」
2017年5月30日に案内開始になった進撃の巨人「ねんどろいど エルヴィン・スミス」、そして一緒に再販された「ねんどろいど リヴァイ」、どちらもお迎えしました。
若干でも節約を……という小さい理由で公式では買わず、若干割り引きされるショップで購入しています。
今回は Joshin web 家電とPCの大型専門店 で予約をしていたのですが、関東が大雪になった付近が発売日だったため、少し遅れて我が家に届きました!
ショップからも入荷が遅れているという通知が届いていましたが、確かに雪ではしょうがないですね(^^;)
それでも無事に届けてくれて、宅配業者にも感謝したいです!
進撃の巨人「ねんどろいど エルヴィン・スミス」開封の儀

進撃の巨人「ねんどろいど エルヴィン・スミス」パッケージ
じゃーん!団長です……!
もうちょっと渋いのかと思ってましたが、思ってたよりもかわいいです!
とはいえ、従来のねんどろいどの中でもかなりの年齢層高めかと思いますので、ちゃんとエルヴィンです。
表情パーツは3種類、前髪を降ろしているパーツもあります。
そして、隻腕のパーツも入っています。
内容物はこちら。
表情パーツは通常顔、絶叫顔、笑顔の3種類、前髪パーツ、兵団マント、超硬質スチール、機動エフェクトがついてきます。
きゃー!団長……!!
とうとう我が家に団長が…!

「心臓を捧げよ!」
絶叫顔です。
こちらはわたしはほとんど使わないと思いますけど、隻腕パーツ。
うちの子になった団長だし、そのあたりは柔軟に考えていこうと思うので、わたしは腕ありの脳内設定でいこうと思います!
台座と立体機動装置がはまらない!困った件について
今回、ねんどろいどが届いて一番困ったのが、硬くて台座がはまらない、立体機動装置がつけられないということでした。
本当に硬くて、素人目に見ても台座や立体機動装をはめる凸部分とボディ側の凹側のサイズがあってないじゃないか?と思うくらい。
不良品なのか?いやまさかそんなはずはないよね……と……。
問い合わせをするべきなのかと悩み、まずはグッスマのマスタまーサポートのページ FAQ・よくあるご質問 をチェックしてみました。
『ねんどろいど』や『ねんどろいどぷち』で、支柱が背中の穴に接続できません。ジョイント穴が硬くてパーツがうまく接続できません
寒い時によく発生する事象ですが 対応方法としては背中の穴やパーツの接続穴をドライヤーやお湯などで適度に温めて いただくと接続できることが多い症状になりますのでお試しください。
(引用:FAQ・よくあるご質問より)
ボディの凹側をドライヤーで温めたところ、あっけないくらいに台座と立体機動装置がはまりました。
……あの四苦八苦は何だったのか……(笑)。
この流れになるまで、ツイッターのフォロワーさんに助けていただきました!
相談できるっていいですね……!
しかしはめたものを外して、また次の日にはめてみようと思ったら硬かったので、はめるたびに温めないと難しそうです(^^;)
もし、わたしのように硬くて台座がはまらない!と困っていたら、一度ドライヤーで温めてみてくださいね。
オビツろいど化はするのか?しないのか?

「おいエルヴィン、ようやく来たな……」
わたしはねんどろいどのボディをオビツ11に交換する改造のオビツろいどで遊んでいます。
リヴァイとエレンのねんどろいどはそれで遊んでいますが、今回のエルヴィンは……正直保留です……。
「おい…それはどういう了見だ?」と、うちのリヴァイさんとエレンから圧がかかっていますが、わたしのセンスでは何を着せていいのか本当に悩んでまして(^^;)
まだオビツろいど化していませんので、少し身長を高く改造しているボディのヴィクトルのボディを仮で着けてみました。
髪の毛をおろしているヘアパーツならわたしでも遊べるかな…という気がしてきましたが、他の人たちのコーディネートを勉強させてもらってからでも遅くないよな……ということで、当分うちの団長はねんどろいどのままでいようと思います(笑)
進撃の巨人「ねんどろいど エルヴィン・スミス」概要
商品名 :ねんどろいど エルヴィン・スミス (ねんどろいど えるゔぃん・すみす)
作品名 :進撃の巨人
メーカー :グッドスマイルカンパニー
カテゴリー:ねんどろいど
価格 :4,444円 +税
発売時期 :2018/01
仕様 :ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・ノンスケール・専用台座付属・全高:約100mm
原型制作 :七兵衛
制作協力 :ねんどろん
コメント