100円ショップのCan☆Do(キャンドゥ)のウッドクラフト用背景ボードの和室2種類『和室 床の間』『和室 坪庭』をやっとゲットしました!
昨年末に登場してすぐに売り切れた和室、やっと入荷が始まったみたいです・・・!
早速購入しましたよ。
Can☆Doキャンドゥのウッドクラフト用背景ボード和室をゲット!
ずっと探していたキャンドゥのウッドクラフト用の背景ボードの和室2種類『和室 床の間』『和室 坪庭』をやっとゲットしました。
購入したのは2月16日火曜日。
わたしが購入できたということは、昨年末から新年にかけて売り切れた和室の背景ボードが再販されたということなのかも。
今を狙ってキャンドゥ行脚をすれば購入できるかもしれませんよ、特に刀剣乱舞クラスタの皆様(笑)。
今回買った2種類の和室の背景ボードを紹介します。
和室 床の間
ウッドクラフト用背景ボードの『和室 床の間』です。
床はリバーシブルなんだけど、ちょっとわかりにくいのは畳のフチの色がグリーンとブルーで少し違うというだけです。
上がグリーン、下がブルーのフチの畳です。
背景ボードの裏側はこんなかんじで庭になっています。
今回は付属の畳の床を使ってますが、下をグリーンしてもよさそう!
和室 坪庭
もう一種類の和室の背景ボードは『和室 坪庭』です。
わたし、こっちのほうが好みです!
『和室 坪庭』の床のリバーシブルは、板の間と畳の2種類。
上が板の間、下が畳にしたかんじです。
床が違うとイメージ違いますよね。
背景ボードの裏側はこんなかんじです。
こちらもおちついていて好みです!
和室の背景ボードで遊んでみた使用感
和室の背景ボードを実際に使ってみました。
こちらは『和室 床の間』に同じくキャンドゥの『ちゃぶ台と座椅子二脚』『こたつ布団セット』をセットしてみたもの。
さすがに同じウッドクラフトシリーズなだけあって、ぴったりマッチしますね・・・!
それに、背景のごちゃごちゃした生活感あふれる自宅が写真に写らないのもいいです。
オビツろいどリヴァイとエレンで遊んでみました♪
こちらは『和室 床の間』背景。
兵長が持っているのは、はまったばっかりの頃に買ったリーメントの ミッキー&ミニー 桜茶屋 [4.ほかほか桜まんじゅう](単品) のセットに入っている湯呑です。
おお・・・!
今までやってみたコタツでぬくぬくがより本格的になった・・・!
そして『和室 坪庭』背景。
やっぱりわたし、こっちの『和室 坪庭』の背景のほうが好きだわ~!
なんか渋いのが好きみたいです♪
こちらは前回やってみた洋室でのキャンドゥのこたつごっこ。
和室でこたつにみかんでぬくぬく、やっと念願が叶いました。
和室の背景ボードが手に入らなくてテンションがあがらず、和室の家具たちがタンスの肥やしになってしまっていたので、地道に作ってみたいと思います^^

コメント