名探偵コナンのコラボカフェ・コナンカフェ2019渋谷店にオビツろいど新一とオビツろいど怪盗キッドと一緒に行ってきました。
人生初のコナンカフェでした!
コナンカフェ2019渋谷店に行ってきた!
名探偵コナンファンの皆さま、こんにちわ。さくらです。
2019年4月12日に公開された劇場版「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」、大ヒットしているようですね!
今年も「名探偵コナンカフェ2019」が全国9都市11店舗にてコラボカフェが期間限定開催されています。
わたしは5月12日(日)に人生初のコナンカフェに行ってきました。
店外の様子
渋谷店は渋谷ロフトの2階にあるカフェがコラボカフェになっています。
コナンカフェは予約のため、予約なしで当日行っても入れないようです。
他のジャンルだとキャンセル待ちや当日席もあったりすんですが、キャンセルも出にくいのでしょうか?キャンセル待ちもないようです。
行きたい場合はコラボカフェの公式サイトで予約をしてから行かれることをおすすめします。
入口はこんなパネルでお出迎え。
素晴らしいですね!
ランチョンマットとコースター
事前予約はオリジナルランチョンマット(ランダム2種のうち1枚)がもらえます。
※事前予約は500円かかります。
ドリンク注文1点につきオリジナルコースター(ランダム24種のうち1枚)、カフェメニューをご注文いただいた方にオリジナルステッカー(ランダム24種のうち1枚)がもらえます。
ランチョンマットとコースター、ご一緒してくださった方々にいただいてしまいました……!
最推しがキッド様じゃないそうで……ありがたい……!
(わたしが自引きしたのはミニキャラのランチョンマットとコナンくんコースターでした)
本日のお供のご紹介
この日は、「ねんどろいど江戸川コナン」の眼鏡を外してボディ交換をした工藤新一と、同じく「ねんどろいど江戸川コナン」のねんどろいどヘッドに怪盗キッドの服を着せた怪盗キッド様と一緒にコラボカフェを楽しんできました。
「ねんどろいど江戸川コナン」は昨年12月にコナン君のちょび毛のヘアパーツを野外撮影中に紛失してしまい、もう一体追加したので2体所持しています。
キッド様と新一(コナンくん)って表情も似ているし、「ねんどろいど怪盗キッド」が販売されるまではこのキッド様で楽しみたいと思います!
この日のために、新一の紺のスーツを縫ったのですが、ジャケットを失敗してしまいました。
しかもキッド様のジャケットも新たに型紙を少し修正して縫い直したのですが、久々のお裁縫でこちらも失敗してしまい……やはり地道に縫わないとダメですね(^^;)
ねんどろいど安室透も所持しているのですが、準備をはじめるのが遅くて間に合いませんでした。
せっかくデビューするいい機会だったのに!
背景に使用しているのは、SNS撮影用にコラボカフェで用意してくれているパネルを使わせていただきました。
おばさんのわたしは、自分が写っているよりもオビちゃんを撮影するほうが楽しいのです♪
注文したメニュー紹介
怪盗キッドのジュエルレモネード(右)と怪盗キッドのイリュージョンデザートボウル(左)を注文しました。

怪盗キッドのジュエルレモネード
怪盗キッドのジュエルレモネードは、上のシルクハットの部分をさかさまにしてグラスに突っ込んで食べました。

怪盗キッドのイリュージョンデザートボウル
『怪盗キッドのイリュージョンデザートボウル』は、2019年5月8日(水)~6月2日(日)の期間限定販売のメニューです。
View this post on Instagram
デザートボウルについてくるラムネを瓶に入れるとイリュージョンがおこります。
その様子はインスタに動画でアップしました。結構シュワッと出てきます。

怪盗キッドのイリュージョンパスタ
『怪盗キッドのイリュージョンパスタ』は、店員さんが持ってきてくれてセットをした時点でスモークが出ます。
※わたしはエビがアレルギーで食べられないので、ご一緒いただいた方が注文したものを撮影してます。使用される食材がエビじゃなければキッド様メニューを食べたかった!!
View this post on Instagram
パスタの上についてくるソースをかけると色が変わる……というしかけだと思いますが、ちょっとわかりにくいですね。
せっかくなので記念撮影してみました。
この投稿をInstagramで見る
『怪盗キッドのイリュージョンパフェ』もご一緒した方が注文されたものです。
綿菓子にシロップをかけると、中からパフェが登場します。
コナンカフェ行ってきた!さくらの感想まとめ
わたしが行ったのが5月12日(日)でした。
5月14日(火)に原作者の青山剛昌先生がコナンカフェ渋谷店へ行かれたそうですね!
今行くと先生の直筆のイラストが見られるようです。
コラボカフェは久々でしたが、やはり楽しいです!
キッド様推しとしてはもっとキッド様が堪能したいので、機会があれば怪盗キッドカフェ(東京・原宿、大阪・梅田の2店舗で開催)にも行きたかったのですが、気がついたらそちらも満席でした。
期間が少し延長になったようなので、タイミングがあえばぜひキッド様を堪能しに行きたいです!

コメント