100円から取り扱いのある雑貨屋・ナチュラルキッチンの「フォトフレーム 窓」がフィギュアやドールの背景用の窓として使えそうです。
ナチュラルキッチン「フォトフレーム 窓」は撮影小物によさそう
ねんどろいどをオビツろいど化した当初に買ったナチュラルキッチンのフォトフレーム 窓。
買ってカレンダーを切り抜いてそのまま放置していたので、活用してみることにしました。
1年弱前に買ったものですが、先日お店でまだ販売されているところを目撃しています。
縦16cm×横12cm×幅2cmで素材は樺。
価格は500円+税。
窓型のフォトフレームなので、普通に窓のように開くことができます。
写真立てなので、当然自立も可能。
もちろん写真立てなので、この写真を入れるスペースは外せます。
完全に窓枠として使えます。
工作が苦手でも窓風のセッティングができますよ!
実際に窓枠として使ってみた
写真を入れる場所に、ロイヤリティフリーの無料素材の花火を印刷してフォトフレームに入れています。
周囲は背景ボードだったり手持ちの壁紙だったりで、部屋の窓が開いている風にしてみました。
花火を室内からみるオビツ11ボディのオビツろいどエレンとリヴァイが見ているかんじです。
花火を見ながらちょっといっぱいビールでも。
エレンたちは未成年なので、ミネラルウォーターとりんご飴、かき氷です。
自宅の窓から花火が見えるのって憧れます!!
今までこの写真立てをどう使えばいいのか閃かなかったんですが、こうやって使えばよかったのか……!!
(気がつくのが遅かった)
感想まとめ
リアル花火大会にオビツろいどを連れて行きたかったのですが、うっかりしている間に8月も終わり、9月になってしまったので、ギリギリですがエア花火大会をさせてみました。
浴衣を手縫いしているのですが、暑すぎてお裁縫したくなくなり、縫い途中のまま8月中は放置してました(^^;)
この窓型の写真立ては、リヴァイのねんどろいどをオビツろいど化した一年ほど前に見つけて買ったものですが、やっとまともに使えるようになってきました。
10月でやっと一年になるので、わたしも何とか毛がはえた程度になってきました。
初心者すぎると、色々買ってもどうやって使っていいのかわからなくて、500円とはいえしまったままでもったいなかった。
これから涼しくなると思うので、昨年あまり遊べなかったハロウィンを遊び倒せるように準備をしていきたいと思います^^

コメント