渋谷郵便局で郵便局ガチャコレクションのガチャガチャをやってきました。
お目当ての郵便ポストとゆうゆう窓口をゲットできました!
ついでにヘルメットも出ました♪
JPローソン渋谷郵便局で郵便局ガチャコレクションのガチャガチャをやってきた
以前紹介した 郵便局ガチャコレクションでポストやゆうパックにダンボーミニチュア全5種類2月2日登場! の『郵便局ガチャコレクション』、渋谷に行く用事があったので、JPローソン渋谷郵便局にガチャガチャをやりに行ってきました。
郵便局ガチャコレクションは、郵便局のロゴマークなどを使用した初のガチャ。
ガチャガチャが出来る場所は、広島の郵便局(4 局)とJPローソン(3 店舗)、あとはタカラトミーのサイトでカプセルトイが設置されている場所を検索して探します。
わたしは、JPローソン渋谷郵便局でガチャガチャをやってきました。
ローソンと郵便局がくっついている店舗で、ローソンの店内にガチャガチャ台がありました。
一応、中身も展示されていました♪
ケース越しなので見えにくいですが、『ミニ・郵便ポスト』と『上野動物園ミニ・パンダ郵便ポスト』です。
こちらは『ゆうパックダンボ―キーホルダー』『ゆうゆう窓口サイン看板ライトキーホルダー』『郵便配達員ヘルメットキーホルダー』です。
ゲットした戦利品紹介
ガチャガチャを4回まわして、『ミニ・郵便ポスト』を2個ゲットしました。
2つもいらないので、1つは必要な方にお譲りしようと思っています。
『郵便配達員ヘルメットキーホルダー』は1個。
ゆうゆう窓口を狙っていたのでちょっとがっくりきたものの、ねんどろいどぷちにかぶせられないかな?と思ったら楽しくなりました!
こちらはあとでねんぷちエレンが被れるかどうかを試してみたいと思っています。
念願の『ゆうゆう窓口サイン看板ライトキーホルダー』キタ!
スイッチオンで光るタイプなのでポストとゆうゆう窓口が欲しかったので、これで任務完了!
『ゆうパックダンボ―キーホルダー』と『上野動物園ミニ・パンダ郵便ポスト』も欲しくないといえば嘘になりますが、他のガチャもやりたいので郵便局ガチャコレクションはひとまずこれで終わりにしました。
300円のガチャって最近すごく凝ってるものが多くて楽しい!
オビツろいどにはまってから、新たな扉を開けてしまった気分です(笑)。
【追記2016/2/11】
遊んでみた感想もアップしました。こちらも合わせてどうぞ。

コメント