タカラトミーの郵便局ガチャコレクションのガチャガチャとエポック社の取調室のガチャガチャを使って、オビツ11で郵便局ごっこ遊びができます。
事務っぽい椅子にちゃんとオビツ11ボディは座れるので、事務机の上にゆうゆう窓口のガチャをおけば、それだけで時間外受付ごっこができちゃいます。
郵便局ガチャ+取調室ガチャで郵便窓口ごっこができる
郵便局ガチャコレクションの発売情報を知ってからやってみたいことがあったので、JPローソン渋谷郵便局店でガチャガチャをやってきました。
その詳細は以下の記事でまとめています。
4回ガチャガチャを回して、『ミニ・郵便ポスト』×2、『郵便配達員ヘルメットキーホルダー』、『ゆうゆう窓口サイン看板ライトキーホルダー』をゲットしました。
特に欲しかったのは『ゆうゆう窓口サイン看板ライトキーホルダー』!
無事にゲットできました♪
んで、やりたかったのはこれ。
『ゆうゆう窓口』は「郵便窓口」営業時間以外の時間(平日の遅い時間や土・日・祝)に使われる窓口。
エポック社の取調室ガチャ『事務椅子』と『事務机とノートPC』の事務机を使うと、時間外受付みたいにできるな!と思ってたんですが、サイズ的にも狙い通り・・・!
この『事務机とノートPC』はエポック社の取調室のガチャ。
テーブルのみを使ってみたけど、『ゆうゆう窓口』の裏側にノートPCを置いてもいいかも。
正面からみるとこんなかんじ。
結構事務机とサイズ感がわたし的に気に入ってます。
テーブルとイスが2組あれば並べて二人で受付してもらいたいのところなのですが・・・!
『ゆうゆう窓口サイン看板ライトキーホルダー』という名前だけあって、スイッチオンで光るようになっています。
点灯するとかなりいいかんじですよ。
オビツ11ボディのオビツろいどエレンで遊んでみた
こちらがやってみたかったゆうゆう窓口時間外受付ごっこ。
時間外の設定なので、ゆうゆう窓口ガチャは光らせていますが、光っているほうが時間外っぽくていいです♪
取調室ガチャの『事務椅子』はオビツ11ボディがちゃんと座れるので、オビツろいどエレンももちろん座れました。
オビツろいどリヴァイの時間外受付をひたすら待つ新兵・・・そんなイメージです・・・ムフフw
そして、時間外受付にリヴァイ兵長がきました♪
小物が全部ガチャガチャだけど、なかなか楽しいです・・・!
郵便局ガチャコレクションのガチャができる場所について
ガチャガチャができるのは、広島の郵便局(4局)、JPローソン(3 店舗)、全国の雑貨店、量販店等に設置されているカプセルトイのガチャガチャ台でゲット可能です。
わたしは、JPローソン渋谷郵便局店でやってきました。
以下でもまとめていますので、気になる人は参考までにどうぞ^^

コメント