ねんどろいどをオビツ11ボディにカスタムした直後、着せる服がなかったので、ダイソーのエリーちゃん服が着れるかどうか買って試してみました。
結論からいうと着ることは可能です。
ドレスっぽくみえるタイプのデザインで女の子なら似合うと思います!
(わたしはリヴァイ兵長をカスタムしてますので・・・w)
※こちらの記事内にドール素体(首なしの素っ裸の人形)の写真が掲載されています。
苦手な人は、これ以降の閲覧をご注意ください。
ダイソーの「エリーちゃん」服って何?
100円均一ショップのダイソーのエリーちゃんというリカちゃん人形系のドールが売っているのをご存じですか?
わたしもオビツ11ボディのねんどろいどカスタムに手を出すまでは知らなかったんですが、そのエリーちゃんは着せ替えができるように服のみで販売もあります。
もちろんダイソーなので100円!
エリーちゃんを買って楽しむのもいいですが、この服がリカちゃんに着られるとか、ブライスに着せられるとか、そういう口コミで一部の人に話題になっています。
エリーちゃん服は、エプロンやドレス、チャイナドレスにセーラー服、季節によっては浴衣もあるそうで、それが100円で楽しめるなら安いしいいですよね!
100円(+税)と安い服なので、エリーちゃん服を元に自分でアレンジしても良さそうです。
「エリーちゃん」服、靴を目当てにハイスクールを買ってみた
エリーちゃん服がオビツ11ボディにも着せられると教えてもらったので、うきうきとダイソーに買いにいきました♪
近所にはダイソーがなかったので、外出した際にネットで店舗検索をしてわざわざ出向いて買ってきたよ(笑)。
フリフリワンピースを選べばオビツ11ボディならドレスとして着せられそうだったんだけど、わたしのオビツろいどは兵長です。
男の子です。
悩んだ末に、このハイスクール(レッド)を買いました。
服と靴下、靴がセットになって100円です!
安い~!!
目当ては靴。
エリーちゃん服についてくる靴がオビツ11ボディに履けるらしいというのを知ったので選びました。
このとき、オビツろいど化したばかりで服も靴も靴下も何も持ってなかったんです。
こちらが今回買ってみたエリーちゃん服のハイスクール、制服のレッドです。
この他ネイビーがあったかもしれませんがうろ覚えです。
「自分で服を作るときの参考になるかも?」という意味もあって買ったので裏側も観察してみました。
・・・縫製が甘すぎます(笑)。
糸の端処理がまったくされていません。
まあ、100円ですからね、文句もありません。
でも、この縫製の甘さ加減をみて、逆に「これなら自分でも出来るかも!」と勇気が出てきたのも確かです(笑)。
こちらが服についてきたローファーの靴とソックスです。
靴下は見るからにオビツ11ボディには長すぎるので、あとで自分でハサミで切ってしまおうと思ってます。
「エリーちゃん」服ハイスクールをオビツ11ボディに着せてみた
オビツ11ボディにエリーちゃん服は合うのか、サイズ感が気になるところですね。
並べてみるとこんなかんじ。
エリーちゃん服だとミニスカートになる予定ですが、オビツ11ボディだとドレスです(笑)。
胴回りもブカブカなので、ぴったりフィットする系の服は避け、スカートがふんわりしたものを選べばドレスみたいになって可愛いかもしれません。
検索してみるとエリーちゃん服のワンピをドレスのように着せている人のブログを発見しました。
女の子なら可愛いですね!
『オビツろいど』にダイソーのエリーちゃん服を着せてみよう その1
気になるソックスですが、オビツ11ボディには長すぎます(笑)。
ルーズソックスのように弛ませてルーズに履かせることにしました。
靴ですが、靴下を履かせると若干靴から足がはみでました。
靴下なしでもいいんだけど、足のパーツが取れると嫌だなーと思って、靴下を履かせています。
余談ですが、靴下を弛ませるとこんなかんじになり、そこに服を着せると・・・かなりいかがわしさ倍増です(笑)。
まだ、おパンツを作っていなくてすいません(^^;)
じゃーん!
着せ終わりました!
まるでドレスですよね!
ふりふりタイプの服だと本当にドレスのようになると思います。
この服のまま数日間をわたしのオビツろいどリヴァイ兵長は過ごすことになります(笑)。
それにしても100均のダイソーさん、100円で服を提供してくれてありがとう!
店舗検索などは公式サイトへ ダイソー

コメント