はじめてなのに、おひとりさまでスイーツパラダイス(略してスイパラ)×進撃の巨人コラボのために池袋店に行ってきましたレポです。
記事の内容が長すぎたのと写真の点数が多かったので、分割アップします。
今回はスイパラって何?から、一人で行くってどうなの?という、おひとりさまで行くのに不安な人のための感想となります。
スイーツパダイスって何?
体調の関係でここ1年はケーキなどのスイーツをほとんど口にしてないさくらです。こんにちは。
進撃の巨人のために、毎日の食事制限を解除し、スイーツパラダイス(以後スイパラ)に行ってきました!
最近体調もよくなってきたし、こういうときは解禁です!!
まずはざっくりとスイパラって何?っていうご説明です。
定額でケーキや飲み物、軽食のバイキングが食べ放題&飲み放題!
スイーツパラダイスは、1530円(価格は2015年11月11日現在)と格安でスイーツや飲み物が食べ放題になるバイキングです。
ケーキなどのスイーツだけじゃなく、パスタやサラダ、スープなどの軽食も食べることができます。
スイーツはケーキもありましたが、ゼリーなどのさっぱり系もありました。
飲み物は、コーヒーからウーロン茶など、色々揃って飲み放題です。
茶葉もティーパックであるので、好きなものを選んで飲むこともできますよ。
制限時間内に退出するシステム
店内は制限時間が決まっていて(店舗により異なるようです)、入場券(っていうのかな?)に、退場時間が記載してありますのでその時間までに帰るシステムになっています。
写真は店内から撮ったものですが、スイパラは一方通行でした。
この日が初めてで他店に行ったことがないからわかりませんが、入り口と出口が違います。
おひとりさまも安心!親切に教えてくれました
券売機で食べ放題の券を購入します。
「はじめてです」とスタッフさんに伝えると、券の購入の仕方からお店のシステムを説明してくれますので、一人で行こうとしている人も安心してくださいね!
ちなみに「一人で行くと浮くんじゃないか?」とか心配になると思います。
周囲は気になりません。というか、みなさんあまり気にしていません。
だって、制限時間内にどれだけ食べられるかが食べ放題のバイキング。
キョロキョロしていたらあっという間に時間をむかえて、元も取れずに退場になっちゃいます。
わたしの隣のテーブルの女性陣も食べては取りに行きを繰り返していて、みんな食べるのとおしゃべりに夢中でした(笑)。
進撃の巨人コラボ、気になる値段は?トータルでいくらかかった?
進撃の巨人コラボを楽しみたい場合は、基本料金の1530円に、プラス600円でフード1点とドリンク1点が選べるコラボメニューの券も同時に購入します。
入場時にすべて購入しないと、途中から追加は出来ないシステムです。
ご注意を!
今回はさらに『特別メニュー』なるものがあり、それも最初に券を購入をしないと途中から追加オーダーはできません。
『スペシャルメニュー』もありますが、こちらは事前に予約をしないと注文することはできません
わたしは入場時に、基本料金の1530円、コラボメニュー600円、特別メニュー600円の合計2,730円を支払いました。
注文したメニューや店内の様子は次にまとめてアップしますね!
スイーツパラダイス(スイパラ)×進撃の巨人コラボカフェ 概要
スイーツパラダイス(スイパラ)×進撃の巨人コラボカフェ
■実施期間
2015年11月6日(金)~2016年1月15日(金)
■実施店舗
・スイーツパラダイス池袋店
営業時間10:30~23:00
・スイーツパラダイス心斎橋店
営業時間11:00~22:00
・スイーツパラダイス福岡パルコ店
営業時間10:00~20:30
・スイーツパラダイス仙台パルコ店
営業時間10:00~21:00
※営業時間は変更の可能性があります。公式サイトでチェックしてくださいね!
公式サイト スイーツパラダイス(スイパラ)
レポ一覧
おひとりさまスイパラ第1弾レポ 進撃の巨人コラボで一人スイーツパラダイス(スイパラ)に行ってきた! ←今ここ
おひとりさまスイパラ第2弾レポ スイーツパラダイス×進撃の巨人コラボ・気になる店内の様子は?
おひとりさまスイパラ第3弾レポ スイーツパラダイス×進撃の巨人コラボにねんどろいど&オビツろいどと壁外調査に行ってきた!
兵長誕にお祝いしてきたレポ リヴァイ兵長生誕祭2015をスイパラ×進撃の巨人コラボでお祝いしてきた!
コメント