ブログの更新通知で使用しているFacebookページで、以前投稿したものが消えているという現象に陥っていました。
こちらで削除した覚えもないので疑問だったんだけど、アクティビティーログから簡単に復活表示ができました。
今まで表示されていたFacebookページの投稿が見えなくなった
ネタによっていくつかブログを書き分けています。
例えばオタクブログでコスメとか語られても・・・つまらないですよね?(^^;)
オタクブログではオタク関連、普通のブログではファッションやコスメなど、一応分けて書いています。
ブログの更新通知にツイッターとフェースブックページを使用しています。
ブログを投稿したのでお知らせしようと、ブログのFacebookページにアクセスすると以前投稿した一部の投稿が消えていました。
2016年1月31日までの投稿はあるのに、2~4月の投稿が消えている。
もちろん2~4月もブログを書いていますし、Facebookページへは記事を書き終えると投稿していますので、投稿していないということはありません。
わたしが削除したというのもありません。
また投稿しなおさないといけないのか・・・?
そもそも消えた投稿はどこへいってしまったのか?
現象を検索してみたところ、いくつかわたしの症状とあうものがヒットしました。
Facebook 投稿が勝手に消えた?原因と再表示させる方法!
過去の投稿が見つかる!Facebookページのアクティビティログを使って、投稿を整理しよう
自力で再投稿しなければならないのか?と思っていたところ、復旧は拍子抜けするほど簡単に終わりました。
投稿はアクティビティーログから表示/非表示が選べるようになっていたのです!
アクティビティーログから消えた投稿をサルベージ
個人のFacebookでもそうですが、投稿したりコメントしたりした記録は、[アクティビティーログ]で一覧を見ることができます。
自分のFacebookページだと自分から友達申請をした場合のログも残ります。
Facebookページにもアクティビティログがありますので、[設定]⇒[アクティビティーログ]をクリック。
アクティビティーログをみると、消えてしまった投稿がありました・・・!
なんだ、残っているじゃん!!
Facebookの不具合やバグで消えたと思ったのですが、ログは残っているのでただ単に表示がされなくなっていただけみたいです。
右側の[鉛筆マーク]の編集ボタンをクリックすると「ページに表示」か「ページで非表示」が選べます。
投稿が見えなくなっていたものはすべて「ページで非表示」が選択されていました。
何もいじっていないのに不思議ではありますが、「ページに表示」を選択。
すると、消えたと思っていた投稿がフェースブックページのタイムラインに再び表示されるようになりました!
一番最後の投稿が4月28日だったんだけど、その記事を「ページに表示」を選択したところ、他の2~4月の投稿も一気に表示され、呆気ないほど簡単にサルベージ成功しました。
逆に考えれば、非表示にしたい場合も削除せずにアクティビティーログから表示/非表示の管理ができるというわけですね。
今まで削除したりして対応していたので、こういう使い方もできるんだなと一つ覚えました。
ではなぜ消えたのか?正直理由はよくわからない
問題は解決できましたが、では何もしていないのになぜ表示が非表示になったのでしょうか?
- 投稿数が多くなった
- Facebookのアルゴリズム
色々検索した結果、こんな原因が出ているようですが、具体的な結果は出てきませんでした。
特に投稿も多くないですし、たぶんアルゴリズムのほうが原因なんだと思います。
また表示されなくなったら、騒がずにアクティビティーログをチェックしてみたいと思います。

コメント