1/18(土)から販売開始の刀剣乱舞-ONLINE-×しまむらのコラボアイテムを買いにしまむらの店舗に行ってきました!
朝一で開店と同時を狙ってみたため、いろいろ購入することができました!
刀剣乱舞-ONLINE-×しまむらコラボ商品アイテム<1/18発売>
1月18日から、しまむら各店で『刀剣乱舞-ONLINE-』三条派から寝具グッズ&ルーム雑貨、 山姥切 長義、白山 吉光、静形 薙刀からパーカーなどのコラボ商品の販売がはじまりました!
(「しまコレ」は1/19(日)9:00より)
たまに本丸に帰還しては「久しぶりの帰還ですね」と刀剣男士に言われてしまう不良審神者のさくらです。こんにちわ。
(もともとゲームはやらないタイプなので、継続するのが困難でして……)
#しまむらより『刀剣乱舞-ONLINE-』三条派から寝具グッズ&ルーム雑貨、
山姥切 長義、白山 吉光、静形 薙刀からパーカーの登場です。
1/18(土)より店頭販売開始致します。(「しまコレ」は1/19(日)9:00より)
*お1人様各1点限り。売り切れの際はご了承下さい。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/Af4OT8vChI— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) 2020年1月15日
今回の商品は以下。
・ルームワンピース(レディース):価格1,969円(税込)
・ワッペン付きBIGパーカ(レディース):価格1,969円(税込)
・ひざ掛け:価格979円(税込)
・背当てクッション:価格979円(税込)
・枕カバー:価格539円(税込)
・ルームシューズ:価格979円(税込)
・ポーチ:価格649円(税込)
朝10時開店で店内に入れるように家を出て、3番目くらいにお店に入りました。
(朝はちょっとだけ並びました)
立派なシニア母も映画刀剣乱舞が大好きなため、母と娘二人でしまむらに行ってきました。
こんな朝からしまむらに特攻をかけたことがないため、商品がどの辺に置いてあるのかの売り場がわからなくて迷った結果、欲しかったものを買えなかったものもありますが、かなりの商品をゲットすることができたと思いますので、二人分の買ったものを公開します!
ルームパーカーとワンピースは、わたしが行ったときは店頭に陳列されていましたが、他の作品でも買いましたが結構無駄にしてしまうので、今回はすべて見送りました。
(でも店頭から速攻なくなりました)
ひざ掛け(ブランケット)
ブランケット2種です。
本当は紺色が2枚欲しかったのですが、商品を買いに来たご夫婦と競り負けました(^^;)
ブランケットは890円+税。
……コラボ商品にしてはお安いですよね……!
こちらは母のブランケット。
三日月宗近推しなため、こちらは母に譲りました。
(母が一度手にした商品を見知らぬご夫婦の旦那様が力業で奪っていきました…)
こちらはわたしのブランケット。
背当てクッション
背当てクッション(中紺)です。
こちらは2つゲットできましたので、母とわたしで一つずつ購入しました。
母はマイカーで、わたしは居間で使用します。
枕カバー
枕カバー(2種類)です。
1色ずつしかゲットできなかったため、母が三日月さんカラーになりました。
枕カバーもお安い!さすがしまむらですね!
全体はこんなデザイン。
普通の人が見てもコラボ商品だとばれない(かもしれない)。
こちらはわたしの枕カバー。
先日、敷きパッドをピンクに変えたばかりなので、そちらと色を合わせました。
(とはいえ、奪われていったので1色ずつのゲットになったのですが)
ルームシューズ
三日月さんのスリッパ、母が購入しました。
すごくかわいいし、これがキッチンにあるだけでニヤッとします!
ポーチ
ポーチはこちらの2種類を購入。
こちらはわたしのが三日月さん、母が小狐丸です。
ポーチの価格も本当に安い!
絵柄部分はエンボス加工という、凹凸があるタイプです。
ポーチの内側は『刀剣乱舞』のタグが入ってます。
とうらぶ×しまむらコラボ商品を買ってきた!さくらの感想まとめ
朝一で行っても入荷の点数が少なくて、人気のものはすぐに売れてしまうようです。
今回商品は一人一点ずつの限定がついてましたが、人気アイテムがほぼ瞬殺の理由は各色の入荷点数が圧倒的に少ないのではないかと思いました。
今回行ったしまむらが、わたしの住まいの地域では比較的大きな店舗でしたが、比較的大きめポーチやスリッパなど、5色くらいになると各1~各2くらいの数だったように思います。
それよりも小さい店舗だと各1色だったのかもしれません。
店員さんに伺ったところ、朝から並んで待っている方もいらっしゃるようです。
また、今後のために入荷状況のチェックでしまパトをしてみましたが、店舗によって陳列が異なるため見つけるのが難しいのですね。
今後、欲しい作品のコラボがあったときにも参考になるかも……と思って陳列をチェックしてました。
それにしてもイラっとするのが転売屋ですね。
今回、戦利品のブログを書こうとちょっと検索したところ、多数のフリマアプリへの出品が目立ちました。
しかも実際の金額の2倍以上……あれは何とかならないのでしょうか……。
今回、母が手にした商品を知らない男性が掴んで奪っていったというのが2回ほどありました。
ご夫婦でいらしていたようで奥様が審神者なのだと思いますが、手にした商品を奪い取っていくのはどうなのか……と思ってしまいました。
(これがまさかの転売屋だったらと思うと気持ちが複雑です)
刀剣乱舞のしまむらコラボを初日の開店同時に攻めたのが今回はじめてで、ちょっと驚いてしまいました。
次回も何かあれば買いに行きたいですが、そのときはもうちょっと買い物の仕方を考えたほうがいいかもしれないと思いました。
(きっと穴場店舗とかあるはず……!!)

コメント