ねんどろいどヘッドにボディを交換して遊ぶオビツ11(オビツろいど)・ねんどろいどどーる(ねんどーる)・キューポッシュ(キュポろいど)の身長差を検証してみました。
※お人形ボディの首なし写真があります。苦手な人は閲覧を控えてください。
ねんどろいどどーるボディ、どれくらいの人がお迎えした?
推しに服を着せる楽しみを覚えたらオビツろいど沼から抜け出せなくなったさくらです。こんにちは。
グッドスマイルオンラインから「ねんどろいどどーる」(以下略ねんどーる)が登場しましたね!
ボディのみの購入は公式通販のみでしたが、どれくらいの方がお迎えされたのでしょうか?
(噂によるとめっちゃ売れたと漏れ聞こえてますw)
わたしも様子見で男の子ボディ『ねんどろいどどーる archetype:Boy』『ねんどろいどどーる archetype:Boy(cinnamon)』を各1体ずつ購入しましたが、実のところ「もうちょっと買っておけばよかった!」と思っています。
今後はわかりませんが、受注だったので現在のところ追加で気軽に買い足せないですよね……。
ボディのみの感想は ねんどろいどどーる「archetype:Boy」男の子ボディが届いた!開封の儀【ねんどーる】 にて書きましたので、気になる人はそちらもあわせてご覧くださいませ。
やはりジョイントが抜けにくところがすごくいいと思うので、また販売しれくれるといいのですが……!

オビツ11・ねんどろいどどーる・キューポッシュボディの身長差ってどうなの?
ねんどーるが発売されたことで、我が家にあるボディはねんどーる、オビツ11、キューポッシュの3種類となりました。
同じサイズ感のピコドーをお迎えするタイミングを逃してしまい、残念ながらまだうちにはありません。
身長差やボディの可動域など、お人形で遊ぶからには気になりますね!
ホビージャパン「Dollybird vol.28」に1/12サイズドールのボディサイズ(胸囲や胴まわりなど)が詳しく掲載されていました。
数値としてはわたしが適当に計測するよりもしっかりしていると思います。
気になる人はそちらをご覧くださいね!
簡単にではありますが、ホビージャパン「Dollybird vol.28」素体サイズ検証に型紙や服の作り方も!1/12ドールで遊ぶなら買い! で紹介しましたので、購入で迷っていたら参考になれば幸いです。

わたしが紹介したいのは、各ボディを並べてみたときの身長差や可動域など。
推し達に身長差が出ると、悶えるほどかわいいのです!
簡単にではありますが、検証してみたいと思います。
身長差比較
左からねんどろいど、キューポッシュ、ねんどろいどどーる、オビツ11ボディです。
ヘッドは、比較のためにすべて外した状態です。
ねんどろいどどーるは、『ねんどろいどどーる archetype:Boy』男の子ボディです。
キューポッシュは、男の子ボディが発売前に購入したので写真は女の子の水着ボディです。
ボディに色移りが結構あるのでズボンを穿かせています。
オビツ11は、未改造の標準サイズです。
だいたいで恐縮ですが、首のところで画像にラインをひいてみました。
キューポッシュは約6.2cm、ねんどーるボディは約7.7cm、オビツ11は約8.8cmほど。
※いずれも定規で測っただけなので、誤差があります。
※ヘッドおよび首ジョイントは計測に入れていません。
※キューポッシュは首がないので、肩の位置で測りました。
この身長を踏まえて、単純に身長差を計算するなら以下が身長差です。
(素人採寸です。誤差は絶対にありますので参考までに)
- キューポッシュ&ねんどーる 身長差:約1.5cmほど
- ねんどーる&オビツ11 身長差 :約1.1cmほど
- キューポッシュ&オビツ11 身長差 :約2.6cmほど
どのボディを選ぶのかは自分の好みになりますが、自分がカスタムしたいキャラにあわせてボディを選んでもいいし、服や靴の供給具合で選んでもいいですね。
オビツ製作所からオビツ11の身長をのばせる『身長調整キット』が登場していますが、公式通販で即完売状態です。
そのうち店頭在庫も出てくると思いますが、まだ普通に購入できる状態ではないため、ボディだけで身長差が出せればいいですよね!
可動域比較
次にどれだけ動けるのか、簡単に可動域をチェックしたいと思います。
左からキューポッシュ、ねんどろいどどーる、オビツ11です。
まずは普通に座らせてみました。
キューポッシュはこの時点で結構厳しい感あります。
女の子座りができるかどうかのチェックで、早くもキューポッシュは脱落しました(笑)。
キューポッシュは、あの小ささで腕や脚が動くところがすごい素体ですが、やはり小さいので他サイズの素体と比べて動きは制限されます。
また、キューポッシュ男の子素体は、可動域が広がるボディが2018年11月登場予定です。
新ボディだと、違った結果が出ると思います。
ねんどーるは、座れないこともないですがお尻は浮きますね。
正座ですが、ねんどーるは完全に座ることができませんでした。
オビツ11は、ボディを改造していませんが結構座れます。
余談:素体への色移りについて
実はキューポッシュ、何日か同じズボンを穿かせたままにしておいたら、素体に色移りをしてしまいました。
あまり長期間ではなかったし、オビツ11だとあまり色移りしないので、ちょっとびっくりしました。
(色移り隠しのために、今回の写真ではズボンを穿かせたままになってました……)
ねんどーるはまだ色移りはしていませんが、ねんどろいど(ヘッド)と同じ素材で出来ているなら、オビツ11よりも色移りがしやすいのかも……と思っています。
※実はうちの子たち、お顔に結構色移りしてまして……
実際はどうなるのかわかりませんが、「服を着せっぱなしは注意したほうがいいかも?」と思っています。
ボディ比較してみた!さくらの感想まとめ
簡単にではありますが、キューポッシュ、ねんどろいどどーる、オビツ11ボディの素体比較をしてみました。
ホビージャパンから現在発売中の『Dollybird vol.28』や、グラフィック社から発売される『小さなフィギュアでDOLL遊び 組み立てから、カスタム、お洋服作りまで』などのほうがもっと詳しいかと思います。
キューポッシュえくすとら 男の子ボディ(素体)は可動域が増えるバージョンが2018年11月登場予定なので、あまり参考にならないかもしれません。
(アマゾン等では予約終了しています。現在購入できるのはコトブキヤのみのようです)
ねんどろいどヘッドのカスタムでボディ選びに悩んでいたら、何かの参考になれば幸いです。
最初、この遊びをはじめるまでは何がそんなにいいのか、ちっともわかりませんでした。
実際にやってみると「推しに服を着せるって、こんなに楽しいことだったんだ!」とわかりました。
キューポッシュとオビツ11を選んだ場合、改造と言われるかもしれませんので、そこが気になる場合はねんどろいどどーるをゲットして遊ぶほうがいいかもしれません。
わたしは、オビツろいどで遊びはじめてからは人生が輝いてきました(笑)。
これを読んでいる人にとって、楽しい人生になりますように\(^o^)/
オビツろいど化について
ねんどろいどをオビツろいどに改造したい!やり方手順図解まとめ<改定版>その1
ねんどろいどをオビツろいどに改造したい!やり方手順図解まとめ<改定版>その2


キュポろいど化について
ねんどろいどヘッド+キューポッシュボディでキュポろいど化してみた!オビツ11身長差比較

ねんどーる化について
ねんどろいどどーる「archetype:Boy」男の子ボディが届いた!開封の儀【ねんどーる】


コメント