欲しかったミニチュアのトリュフとショコラのバレンタイン用のチョコが品切れで買えなかったので、代替えでキャンドゥのデコスイーツ用の板チョコを買ってみました。
キャンドゥでデコスーツ用の板チョコを買った
ミニチュアやドールハウスの通販サイト・すぃーとあっぷるぱいで狙っていたミニチュアのトリュフのチョコレートが品切れで購入できなかったので、今年のバレンタインはキャンドゥのデコスイーツ用の板チョコのミニチュアを使ってオビツろいどのバレンタインごっこをやってみました。
ちなみに狙っていたミニチュアのチョコはこれ。
直径約6mmのトリュフチョコ。
それと、チョコの直径約5mmのショコラです。
購入したいときに在庫切れだったのが無念です・・・!
そこで代替えとして、キャンドゥでデコスイーツ用資材の板チョコのミニチュアを購入しました。
板チョコが6個入っています。
板チョコをオビツろいどリヴァイとエレンに持ってもらうとこんなかんじ。
二人はオビツ11ボディですから、サイズ感もわかるかなと思います。
銀紙をつければ板チョコっぽかったんですが・・・ちょっと面倒になりまして(^^;)
板チョコだけだとバレンタインっぽくないっていうか寂しいなーと思って、はまって約3か月半ほどの初心者が集めたできる限りの甘いスイーツを集合させるとこんなかんじ。
- シルバニアファミリー 森の焼きたてパン屋さん (ガチャガチャ) [4.ワッフルセット](単品)
- ミドリ OJ ミニマグネット(6個入) ケーキ
- キャンドゥ デコスイーツ用の板チョコミニチュア
まだ足りないものだらけなので、今年はこれで我慢です(笑)。
ケーキのマグネットはロフトで見つけて、買う前はこれいい!と思ったんだけど、ケーキとケーキをくっつけておこうとすると、マグネットが反発しちゃってね(^^;)
そのため、ケーキの間に板チョコとを入れてみてます。
本当はみっちりケーキをお皿に並べたいんだけど・・・!
マグネットを何とか外すか、お皿の下に鉄板でも仕込めばいいのかなと思っていますが、まだ試せていません。
100均板チョコで遊んでみた
板チョコをバレンタインにあげてみました。
エレン「兵長、100均のチョコの味はどうですか?」
リヴァイ「クソ甘ぇ」
エレン「そんなの、無理して食うことないですよ!」
リヴァイ「クソみてぇな味だがないよりはマシだ・・・」
・・・すいませんね、安物で(笑)。
あまりに甘そうなので、兵長にはコーヒーでも飲んでいてもらうことに。
来年はもうちょっとリッチなチョコを・・・!と思っております・・・!!
コメント