Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)を腕につけて、実際に1日外出して使ってみました。
遊ぶ上で一通り知って痛いスマホとのペアリングの接続方法、解除方法、リセット方法のやり方、Pokémon GO Plusのボタンの光り方と振動の仕方で何が起きているのがわかる使い方をまとめました。
また、一定期間経つとペアリングが自動的に解除されるようです。
再接続の簡単な方法も書いてみました。
Pokémon GO Plusをつけてお出かけ!
発売日にアマゾンで購入したらその日のうちに届いたPokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)、早速装着して出かけてみました。
※スマホアプリ・ポケモンGOと連動して遊ぶアイテムなので、単体では遊べません。
一応、腕につけて出かけましたが、大人にはこのスタイル、すごく抵抗がありますね…(笑)。
ファッション的に浮いてしまう場合、スキンシールを貼ってカスタマイズするか、ポケモンGOに対応するApple Watchを待ったほうがいいかもしれません(^^;)
腕につけなくてもポケットに入れておいたり、クリップで挟んでおくことも可能ですが、そそっかしいわたしは落としそうで腕につけてみました。
現在品物が枯渇状態のようだし、さすがに落しても届かなそうですよね(^^;)
※Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)の次回出荷は11月上旬だそうです。
ペアリング設定をする
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)が届いた日に一度ペアリング設置をしておきましたが、使わないので解除しています。
再びペアリング設定から。
スマホ本体のBluetooth機能をオンしてからポケモンGOのアプリを起動します。
画面下のモンスターボールをタップしてこの画面を表示させて、右上の【設定】ボタンをタップ。
「Pokémon GO Plus」の表示をタップ。
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)本体の中央のボタンを押すと、アプリ側に表示が出ますので、マークの部分をタップします。
ペアリング要求の画面が表示されたらペアリングをタップして認証します。
ペアリングに成功すれば「Pokémon GO Plusに接続しました」とメッセージが出ます。
ペアリング設定を解除する
ポケモンGOを終了するとき、ペアリングも解除すると思います。
また、他のデバイスで接続したいときにこの作業が必要です。
ペアリングしていたPokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)を解除する方法ですが、管理画面を表示→「使用可能なデバイスのPokemon GO Plusのボタンをタップしてペアリングを解除します。
Pokémon GO Plusを使ってみる
実際に使ってみました。
使ったのはPokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)が到着した次の日、茨城県古河市に原画展を観にいったので、丸一日使用しました。
振動してボタンが光るので、適当にボタンを押しているだけです。
とても簡単です!
ボタンの光り方&振動で状況がわかる
ボタンの光か方や振動の仕方である程度、どうなっているのかがわかるようになっています。
- 青く光って点滅 → ポケストップ(ブーブー、 ブーブー)
- 青く点滅 → Pokémon GO Plusの接続が切れた
- 緑に光って点滅 → ポケモン出現(ブーブー、 ブーブー)
- 白く光って点滅 → ポケモンを捕獲を実行 (ブ…ブ… ブ…)
- 黄色に光って点滅 → まだ捕まえたことがないポケモンが出現
- 赤く光って点滅 →ポケモンの捕獲に失敗、道具の入手に失敗
- 虹色に点滅 → ポケモンの捕獲に成功、道具を入手成功(ブー、ブー、ブー)
- 赤く3回点滅 → モンスターボールがなくなった
観察した結果、こんなかんじのようです。
()内が振動パターンでわかったものです。
わたしは大雑把なので、ボタンの色を確認しないで振動した時点で適当にPokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)のボタンを押しまくってます。
タマゴもかえるし、アメもゲットできる
個人的にはこれが一番うれしいかも。
直近のアップデートで実装された相棒ポケモン機能、好きなポケモンを選んでおくと、あるいた距離だけそのポケモンのアメがゲットできます。
さらに、今まではタマゴを孵すのにポケモンGOを起動させたまま歩かないとなりませんでした。
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)なら、スマホをスリープ状態にしておいてもちゃんとタマゴが孵ります。
Pokémon GO Plus使用中はスマホに通知が出る
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)使用中、ボタンを押して適当にプレイしていますが、iPhoneの通知をオンにしておくと、何があったのかわかります。
うるさい場合は通知を切っておいたほうがいいかも。
または、「ぼうけんノート」をチェックするとわかります。
ペアリングが一定時間で切れる
一日プレイしてみて、何度かペアリングが勝手に解除されていることがありました。
確かではありませんが、ある一定の時間が経つとペアリングが切れるようにタイマーになっているのかもしれません。
気がつくとPokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)がシーンとしていたので、ポケモンGOのアプリをチェックしてみると、白かったマークがグレー表示になっています。
マークをタップしてみると、「Pokemon GO Plusをさがしています…Pokemon GO Plus本体のボタンを押してください。」とメッセージが出ますので、どうやらペアリングが解除されていた模様。
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)のボタンを押します。
一度接続済みの場合ですが、これだけの作業でPokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)の再接続ができました。
リセット方法
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)をiPhoneとAndroidで何度か接続を繰り返していたら、接続がうまくいかなくなったことがありました。
リセットするときは、Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)のボタンを5秒長押しするとできます。
リセットしてから、再度接続をし直してできました。
Pokémon GO Plusを使ってみた感想まとめ
ペアリング中、スマホのバッググラウンドでポケモンGOを起動したままにしておきます。
Bluetoothもオンにしていますので、結構バッテリーの減りが早い気がします。
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)を使ってみて、歩きスマホは格段に減ると思います。
たまにどうなっているのかスマホを確認しますが、それは立ち止まってやりますので、かなり安全なのではないかと思います。
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)は近くに出現したポケモンに反応するみたいなので、コラッタやポッポがすごくたまります(笑)。
定期的にポケモンボックスを整理しておく必要があります。
ルアーモジュールでは反応しますが、おこうで出たポケモンには反応しませんでした。
また、ポケストップもかなり接続できて、道具がいっぱいになってました。
Pokemon GO Plus(ポケモンGO Plus)は、モンスターボールしか使えませんので、ポケストップが少ない場所では、ボールが枯渇する可能性もあります。
普通に歩いているだけでタマゴも孵りますし、相棒ポケモンのアメがゲットできます。
現在、ピカチュウを相棒にしてるんだけど、アメが結構集まりました。
次回出荷予定の11月に、まだポケモンGOにはまっている人なら、かなりおすすめです!
※たまに聞かれますが、Pokémon GO Plusは電池式で充電式ではありません。
買うとコイン形電池(CR2032)が既に装着されています。
唯一デメリットであげつとしたら、ちょっと目立つんですよね…(^^;)
こういうスキンシールが欲しいかもしれません(笑)。
あと、バンドも付け替えできるといいんですが……!
また、防水仕様ではないので雨の日の使用は気を付けましょう……!
Pokémon GO Plus 概要
メーカー:任天堂
商品名:Pokémon GO Plus (ポケモンGOプラス ポケモンGO PLUS)
型番:PMC-A-PBAA
JANコード:4902370532029
発売日:2016年9月16日(金)
価格:3,780円
■詳細
本体サイズ:縦46mm×横33mm×厚み17.5mm
セット内容:
「Pokémon GO Plus」本体、「Pokémon GO Plus」専用バンド、コイン形電池CR2032、取扱説明書
駆動時間:約100日
※使用するアプリや使用状況、周囲の温度などによって変わります。
■全国のポケモンセンター、ポケモンEXPOジム
※9月16日(金)・17日(土)の2日間は、数量限定で販売。用意した商品がなくなり次第、販売終了となります。
■ポケモンセンターオンライン
朝7時から予約販売開始
※売り切れ中
■Amazon
朝7時5分から予約販売開始
※売り切れ中
詳細はこちら ポケモンセンター | ポケットモンスターオフィシャルサイト
ポケモンセンターオンライン Pokémon GO Plus
Amazon Pokémon GO Plus 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信
コメント