中秋の名月・十五夜なので、オビツろいどたちをお月見させてみました!
すべてスマホ撮影ですが、わたしにしては雰囲気が出たと思います。
オビツろいどで中秋の名月、お月見ごっこ
十五夜ですね、こんばんわ。
オビツろいどで遊び始めてからはじめての中秋の名月なので、お月見ごっこをしてみました。
ちゃんとしたドールハウスみたいなものを持っていないのですが、ナチュラルキッチンの写真立て「フォトフレーム 窓」をオビツ11の部屋の背景に使う で紹介した写真立てを使いまわしてます。
本当は今日のお月様の写真をちゃんと撮影して、写真立てに入れる予定だったんだけど、あいにくの曇りなので素材をはめています。
月見団子を持ってないので急遽作ってみたのですが……結構ないびつな形に……。
材料は、これまた以前 コクヨ「プリット ひっつき虫」フィギュアやドール撮影の小物固定用に買ってみた で紹介したひっつき虫です。
手先が不器用なのですが、頑張って丸めてみました。
最初は頑張ってたけど途中で時間がなくなり大ざっぱな団子に……まあ、食べちゃえば同じですよね?
(大雑把な人の言い分)
ひっつき虫なら、すぐに丸めてこの状態に戻せます。
ずっと使うものじゃないので、団子の状態でとっておいてもしまうところも溢れてるので、今はこちらのほうが楽かな。
大人のお月見
案外後姿もいいんじゃない?と唐突に思いついたので、後ろ姿だけでお月見してみました。
こっちのほうがかなりアダルティな仕上がりで、ちょっと滾ります……!!
(所詮、普通を装っても中身は腐女子)
十五夜で遊んでみた感想まとめ
今回、カメラを出す時間はなかったので、撮影はすべてiPhoneで薄暗くして、あとはライティングを工夫して撮りました。
露光落ちや青みがかったかんじの補正はアプリを使ってます。
アプリ、便利ですね……!
写真が綺麗に補正できて助かります…!
オビツろいどをお迎えしてから、普通のイベントも違う方向で遊べて楽しいです^^

コメント