手縫いでオビツろいど達にハロウィン衣装を縫ってみました。
こんなに本格的に作ったのははじめてです!
オビツろいど用のまともなハロウィン衣装が完成したよ!
お裁縫の技術がすこぶる悪いさくらです。こんにちは。
最近交流をしてくれている人にそう言うと信じてもらえなくなってきたのですが、家庭科の通知表の評価は2でした(笑)。
自分の推し達に服を着せたい!
人は、好きなもののためなら頑張れるんですね!
ねんどろいどのボディをオビツ11に交換して遊ぶオビツろいどをはじめてから地道に服作りを頑張ってきて、服を縫う技術が上達してきました。
今まではディーラーさまから衣装を買わせていただくことが多かったのですが、今年のハロウィンは自分で洋服を用意してみました。
人は頑張ればできるんです!!(笑)
じゃーん!
完成したハロウィン衣装はこちらです……!
モデルは文豪ストレイドッグスから太宰治(左)と中原中也(右)です。
どうです!?わたし的にすごく頑張りました!!
(靴とベルト、腕時計、靴下はディーラーさまの作品です)
まず、太宰さんから紹介です。
こっちは普通の黒のジャケットとパンツ、インナーシャツは袖なしにしています。
もうちょっとジャケットがうまく作れるようになるといいのですが……!
襟が難しいです……!
ジャケットのトランプやシャツの襟についているクモは、100円ショップに売っているハロウィン用のネイルシールを貼っただけなので、シールを剥がせば普段も着まわせます。
ネクタイはセリアで買った6mm幅のリボンをネクタイ風に結んだだけです。
このリボン、ちょっと太いけど便利ですねー!
こちらの服は、ちょっと時間がかかりました!
まずジャケット、腕をクモ柄のシースルーにしたのですが、これがまた縫いにくかったです。
クモ柄シースルーを買ったところはセリア。
確か犬用だったかな?スカートみたいな服があったので、それを利用しました。
襟のキラキラしたクモの巣はダイソーで買ったネイルシールです。
実はインナーシャツもシースルーです!スケスケです(笑)。
ちょっとお高めのトーションレースで作りました。
……中也さん、ちょっと怒ってますよね(^^;)
腕の生地で使ったシースルーの生地はズボンにも縫い込みました。
もっとゴージャスなかんじにピラピラさせたかったのですが、理想の形にはなりませんでした。残念!
参考にした本はこちら
中也のジャケットとパンツはこちらの Dolly*Dolly 2016spring (お人形BOOK) に掲載の型紙を使用させていただきました。
ジャケットの型紙はそのまま使用していますが、バルーンパンツのほうは5mmほど丈を伸ばしています。
この型紙も最初は難しくて全然作れなかったのですが、なんとか形になってきました(#^^#)
ハロウィン衣装を作ってみたよ!さくらの感想まとめ
妹に「なんで中也、この顔なの?」と聞かれました。他の顔もあるのに。
……この顔が好きなんです……!
だってかわいいじゃないの!
きっと「半ズボンなんか穿かせんじゃねーよ!」って怒っているんじゃないかと思うんです(^^;)
この服に合わせて履けるハロウィン用の靴をディーラーさまで買っているので、届いたら改めて着せたいと思っています。
お裁縫が得意ではなかったわたしですが、なんとかこんな服が作れるようになりました!
全部手縫いでやってますので、「ミシンがなくて縫えないわ―!」っていう人も「諦めないでー!」と言いたいです。
ちょっと気が早いけど HAPPY HALLOWEEN!!

コメント