「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップに参加してきたレポ

記事内に広告が表示されます

スポンサーリンク

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップに参加してきたレポ

いつもオビツ11ボディ用の型紙を配布してくださっている CHIE’sきゃらどーる☆ ブログの千枝さんの第1回ワークショップ「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」に参加してきました。

第一回開催の課題は、その名前のとおりミシンで作るシャツ
襟がいつも難しくて間違えてしまうので、参加させていただきました(#^^#)

第二回も開催が決定していますので、参加したわたしの率直な感想をまとめてみました。

スポンサーリンク

オビツ11の服作りを教えてもらいたい!ワークショップに参加しました

2018年4月29日・30日、5月6日に吉祥寺で開催された第1回ワークショップ「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」の5月6日(日)に参加してきました。

お洋服作りを教えてくれるのは、いつも初心者向けに縫う箇所を減らしたオビツ11用の型紙を無料配布してくださっている CHIE’sきゃらどーる☆ ブログの千枝さんです。
(いつも本当にありがとうございます!!)

第2回ワークショップ「ミシンで縫うオビツ11サイズ半袖パーカー」も既に開催が決定して、募集がはじまっています。
(申し込みにはツイッターアカウントの取得が必須です)

気になる人はぜひ千枝さんのディーラー活動用アカウント( @DollhouseAndy_s )をチェックしてみてくださいね!

せっかく第1回に参加させていただいたので、ワークショップでは何をやったのか?など、わたしの視点で紹介してみようと思います。

これから参加しようとしている人の参考になれば幸いです。

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ感想

千枝さんのワークショップ 材料

ワークショップでは、基本のお裁縫道具は自分で持ち込みます。
(必要な道具は事前に案内があります)

当日は実際に使用する布やポイントとなる材料など、配布していただけます。
(ワークショップの代金は当日支払います)

千枝さん「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 型紙を作る

まずは型紙作りから。

使用するシャツの型紙は、縫う箇所が大分減らされた千枝さん作成のものが用紙で配られますので、それをクリアファイルに書き写すところから。

こういう独自のやり方など、コツを教えてもらえるところはとてもありがたいです!

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 布に記しをつける

油性マジックペンでクリアファイルに写した型紙はカッターで切り抜き、それを使用して布にチャコペンで印をつけてきます。

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 布の切り出し

チャコペンで布に記しをつけたら、切り出します。

こうして見ると、「ドールソーイングBOOK オビツ11の型紙の教科書 ー11cmサイズの男の子服ー」に掲載されていたシャツとかなり型紙の形が違うことに気がつくと思います。

上のパーツは、見頃、見返し、襟です。
パーツの数もかなり簡略化されてます。

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ ほつれ止め液を塗る

布の端処理はお馴染みのホツレ止め液を使用します。

通常だと直接ホツレ止め液を塗るかと思いますが、ここでも一工夫。

水筆ペンにホツレ止め液を移し替えて、水筆ペンで塗っていきます。

そうすると、ホツレ止め液が出すぎることもなくて、塗りやすくなりました。

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ ミシンがけ

そしてわたし最大の難関・ミシンがけ……。

わたしは初心者の頃からオビツ11サイズのお洋服はいつも手縫いです。
……正直、ものすごく苦戦しました(^^;)

小さいパーツは、ミシンをかけると布が寄れてしまいがちになるとのことで、クッキングシートと一緒に縫っていきます

クッキングシートはあとから簡単にはがすことができて、これでかなり縫いやすくなりました!

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 完成 表

そして完成!

縫う手順などは千枝さんが型紙と共にブログにアップしてくれていますので割愛します。

ミシンの縫い目がガタガタなのは、わたしの技術力が低いからですね(^^;)

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 完成 裏

特に襟をつける工程をミシンがけするのが難しかったです!

縫っていると布地を巻き込んでしまうので注意が必要でしたが……やはり巻き込んでしまって縫い直しました……。

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 完成 内側

内側は、襟の下あたりのぴらぴらしている部分が見返しです。

これがあるといいそうですが、お裁縫が初心者すぎてこのあたりの構造の理屈はちょっとわたしでは説明が難しい。

シャツに縫いつけた面ファスナーは、千枝さんがベルクロよりも薄いと説明されていたかと思います。

この他にもアイロンをかけたときのコツなども教えてもらって、とても勉強になりました。

今回作ったシャツの型紙と手順は、千枝さんのブログで紹介してくれています!
(柄あわせが必要になる布は不向きだそうです)

今回作ったシャツの型紙と手順 簡単襟つき長袖シャツ

完成!記念撮影

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ モデル着画

わたしがこのワークショップで作ったシャツは、うちのヴィクトルに着用モデルをお願いしました。

普通の無地のシャツでしたので、ワンポイントにシールを貼って、少しだけ個性を出してみました。

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 着画撮影

ワークショップの時間内にシャツを2枚縫い、ついでにお借りしたおズボンの型紙でおズボンを1枚縫う気満々で行ったのですが、わたしのお裁縫技術ではシャツ1枚が限界でした。

でもせっかく連れてきたので、3人で記念撮影です。

「ミシンで作るオビツ11サイズシャツ」ワークショップ 集合写真

千枝さんが連れてきたオビツろいどたちモデルと、このワークショップで作ったシャツを着た子たちだけで記念撮影。

みんなでお揃いのシャツですが、それぞれ個性が出ていてとてもかわいいです!

千枝さんのワークショップに行ってきた!さくらの感想まとめ

さくらさん(@sakura_fu_doll)がシェアした投稿

千枝さんにシャツ作りを教えてもらえるワークショップに参加してきました。

型紙を利用させていただいて頑張って服を作っていますが、まだまだお裁縫初心者なのでとても勉強になりました。

手順は千枝さんが教えてくれますし、わからないところ、困ったところも直接質問ができます。

いつも四苦八苦してたので、わからないときに質問ができるというのは、とてもありがたいことだと思いました!

わたしは何度か色々な型紙を使わせていただいてオビツ11の服を作っていますので、ある程度の手順をわかった状態で参加していました。

参加を検討しているけれど一度もオビツ11用に服を作ったことがない人は、一番ベーシックな長袖Tシャツの型紙の作り方を眺めて「ここを縫うと服になるんだ」というくらいは知っておくと、少しは入りやすいかと思いました。
(Tシャツの型紙も配布してくださってます)

長袖Tシャツの型紙と手順 オビツ11サイズ長袖Tシャツの型紙と縫い方

自分のうちの子たちに服を作ってるけど苦手という人で参加できる機会があるなら、わたし的にはおすすめしたいワークショップでした。

興味のある人は、ぜひ千枝さんのディーラー活動用アカウント( @DollhouseAndy_s )をチェックしてみてくださいね^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク
オビツろいど
スポンサーリンク
シェアする
さくら@管理人をフォローする
この記事を書いた人

「進撃の巨人」「文豪ストレイドッグス」「ユーリ!!! on ICE」「Free!」「TIGER & BUNNY」「PSYCHO-PASS サイコパス」などのアニメが好きなオタク。気がついたら手遅れな腐女子だった。
アニメが大好き、現在は推しのねんどろいどをカスタマイズするオビツろいど、ねんどろいどどーる(ねんどーる)にどはまり中。
神社やパワースポットも大好き。

さくら@管理人をフォローする

コメント