約1年10ヶ月ほど使用したauのiPhone6sをSIMロック解除してみました。
格安SIMを入れてみましたが、キャリアに[DOCOMO]と表示されるのは、とても新鮮です……!
auのスマホは解約前なら無料でSIMロック解除できる
先日auからソフトバンクに乗り換えたばかりのさくらです。こんにちは。
ソフトバンクは実は古巣なので元に戻ってきたかんじとなります。
今まで気になっていたけれどやったことがないSIMロック解除(SIMフリー化)。
せっかくなので今まで使用していたauで購入したiPhone6sをSIMロック解除してみました。
auを解約する前なら無料でSIMロック解除ができますよ。
※SIMロック解除と解約は意味が全然違いますので要注意です。
SIMロック解除(SIMフリー化)って何?
TVCMも増えてきましたので、格安SIMというサービスをよく知らなくても名前だけは知っている人もいるかと思います。
(Yモバイル・UQモバイルなど)
NTTドコモ、au、ソフトバンクなどキャリアで購入した携帯電話・スマートフォンは、通常他社の携帯電話会社で使用できないようにロックがかかっています。
ロックがかかっている状態でも、NTTドコモの端末ならドコモ回線を使用する格安SIMを使用すればロック解除をしなくても大丈夫ですが、基本はこのSIMロックというものを解除する必要があります。
どこの携帯電話会社でも携帯電話・スマホを使用できるようにすることを【SIMロック解除(SIMフリー化)】といいます。
SIMロック解除の対象機種について
SIMロック解除は、店頭で申し込む方法とWEBから申請する2種類の方法があります。
SIMロック解除できる端末には条件があり、2015年5月以降に発売されたSIMロック解除に対応している機種になります。
SIMフリー化できる端末は各社ホームページに記載されています。
NTTドコモ SIMロック解除の手続き
au SIMロック解除のお手続き
ソフトバンク ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除
iPhoneの場合は、iPhone6s、iPhone6s Plus、iPhoneSE、iPhone7、iPhone7 Plus、iPhone8、iPhone8 Plus、iPhoneXが対象です。
今回はauを解約するのでSIMロック解除をしてみましたが、auの場合はAppleCare+や紛失補償オプション(i)も同時に解除されてしまい、保証を受けることができなくなるのでご注意ください。
今回はiPhone6sとiPhoneSEの2台をWEBからSIMロック解除してみました。
WEBから無料でau iPhoneをSIMロック解除してみた
SIMロック解除は、店頭に直接行くかWEBから申し込むかの2種類となります。
店頭でSIMロック解除を申し込むと3,000円+税の手数料が発生します。
WEBからの申し込みは無料となりますので、ネットで申し込んで解除してもらいました。
パソコン、またはスマートフォンからSIMロック解除のページから手続きを行います。
NTTドコモは「ドコモオンライン手続き」、auは「My au」、ソフトバンクは「My SoftBank」にログインする必要があります。
わたしがauを使用していましたのでauの場合のやり方を紹介しますが、他も同様な手順なのではないかと思います。
NTTドコモ SIMロック解除の手続き
au SIMロック解除のお手続き
ソフトバンク ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除
[SIMロック解除のお手続き(My au)]をクリックします。
au IDとパスワードを入れる画面に切り替わりますので、ログインをします。
わたしはauではiPhone5s、iPhone6sを購入していますので2種類画面に出ていますが、5sは既に下取りに出していて手元にはありません。
SIMロック解除したい機種を選択して[次へ]ボタンをクリックします。
今回SIMロック解除するのはiPhone6sですので、6sにチェックを入れています。
SIMロック解除したい理由を選択する画面になりますので、選択する理由を選びます。
わたしは今回は、iPhone6sを他で利用するのではなく単に興味本意でSIMフリー化したいだけですので、[その他]を選びました。
解除の理由をその他にしたら、「特に理由なし」という項目もあったので、そちらを選びました。
[この内容で申し込む]をクリックします。
これでSIMロック解除の手続きが終わりました。
……簡単でした……!
後日、手持ちのDMMモバイルのSIMを入れてみたら、正常に動いていますのでSIMロック解除できたものと思われます。
ちなみにアマゾンの【Amazon.co.jp限定】DMM mobileエントリーパッケージ 全プラン対応 データ通信/音声通話(ナノ/マイクロ/標準SIM) [iPhone/Android共通] DDN001を購入すると事務手数料を節約できますよ^^
解約直前にSIMロック解除の手続きをしたので確認できませんでしたが、解約をしてしまうとちゃんとSIMフリー化できたのかを確認する画面がみられないのが不便ですね。
auで使ってきたiPhoneにDOCOMOが表示されたのはちょっと感動です!
コメント